函館競輪場
函館新聞社杯争奪戦
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2017年8月1日(火) 2日目 第2レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 16:25 締切予定 16:20

1625m 発走時間 16:25 締切予定 16:20
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
山口 慎吾 34歳/93期 |
北海 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:75.851 着 順 :2- 2- 1- 22 決まり手:0- 0- 2- 2 |
7/31 チ予選 6着 12.3
8/ 1 チ一般 3着 12.2 |
立 川F2
7/22 チ予選 6着 13.1 7/23 チ一般 4着 12.3 7/24 チ一般 1着 12 |
奈 良F2![]() 7/14 チ予選 5着 10.2 7/15 チ一般 4着 9.9 7/16 チ一般 3着 10.4 |
2 | 2 |
|
島村 健吉 52歳/55期 |
福岡 | A3 |
3.77 追 |
競走得点:66.266 着 順 :0- 0- 4- 11 決まり手:0- 0- 0- 0 |
7/31 チ予選 7着 11.9
8/ 1 チ一般 5着 11.9 |
久留米F2![]() 7/24 チ予選 6着 11.5 |
静 岡F2
7/ 8 チ予選 6着 12.2 7/ 9 チ一般 6着 11.8 7/10 チ一般 4着 11.8 |
3 | 3 |
|
蕗澤鴻太郎 22歳/111期 |
群馬 | A3 |
3.71 逃 |
競走得点:68.333 着 順 :1- 1- 0- 1 決まり手:2- 0- 0- 0 |
7/31 チ予選 6着 12.5
8/ 1 チ一般 1着 11.8 |
前 橋F2
7/15 チ予選 7着 10.5 7/16 チ一般 2着 10.5 7/17 チ一般 1着 10.4 |
|
4 | 4 |
|
高橋 由記 37歳/88期 |
群馬 | A3 |
3.77 追 |
競走得点:65.937 着 順 :0- 0- 3- 15 決まり手:0- 0- 0- 0 |
7/31 チ予選 6着 16
8/ 1 チ一般 7着 12.5 |
立 川F2
7/22 チ予選 落 |
静 岡F2
7/ 8 チ予選 3着 12.9 7/ 9 チ準決 7着 7/10 チ一般 7着 11.8 |
5 | 5 |
|
三上 隆幸 40歳/85期 |
青森 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:74.826 着 順 :3- 7- 8- 5 決まり手:0- 0- 5- 5 |
8/ 1 チ一般 2着 11.8
|
青 森F2![]() 7/18 チ予選 5着 11.8 7/19 チ準決 2着 11.6 7/20 チ決勝 2着 11.6 |
久留米F2![]() 7/ 9 チ予選 1着 12.4 7/10 チ準決 2着 12.2 7/11 チ決勝 3着 11.1 |
6 | 6 |
|
馬場 久 52歳/61期 |
東京 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:65.619 着 順 :0- 0- 3- 18 決まり手:0- 0- 0- 0 |
7/31 チ予選 5着 11.6
8/ 1 チ一般 6着 11.9 |
立 川F2
7/22 チ予選 4着 12.1 7/23 チ準決 7着 12 7/24 チ一般 6着 12 |
青 森F2![]() 7/ 5 チ予選 7着 11.8 7/ 6 チ一般 5着 11.8 7/ 7 チ一般 7着 11.8 |
7 |
|
渡辺 雄太 26歳/100期 |
福島 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:73.368 着 順 :8- 4- 1- 6 決まり手:7- 2- 3- 0 |
7/31 チ予選 7着 14.5
8/ 1 チ一般 4着 12.3 |
玉 野F2![]() 7/18 チ予選 4着 12.2 7/19 チ準決 5着 12 7/20 チ選抜 1着 11.7 |
川 崎F2![]() 6/30 チ予選 1着 11.8 7/ 1 チ準決 1着 12.1 7/ 2 チ決勝 1着 11.7 |
|
誘導 | 野木 義規 | S2 |
← | 7 | 1 | 5 | 2 | 3 | 4 | 6 | |||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||||
こちらも大きく分けて2分の争いとなったが、機動型の比較をすると両者大差はないとみた。初日は捲り不発となり大敗した⑦渡辺が初日の分も気合いが十分で好発進を決めれば番手を回る地元の①山口が奮起すると見て本命に期待する。三番手の⑤三上も強烈なタテ足があり突き抜けには要注意。真っ向勝負に出る新人③蕗澤が怖い。初日は捲られたものの伸びしろは十分で一発が脅威。 | ||||||||||||||||||