おすすめ注目レース

2024年6月11日   金沢城賞A2下B1上 中央3歳上1勝クラスサラ系一般 別定 (金沢競馬)  

金沢競馬   第7レース   リーディングジョッキーが決める!ピースキーパー
"競馬カナザワ 大井 明洋"

5-1_kanazawa.jpg 1勝クラス好走歴があるのはクラップアンドチアピースキーパーの2頭だけ。JRA勢の全体的なレベルは高いとは言えない。それなら地元馬も軽視禁物に思えるものの、速い流れの1500m交流戦が向きそうな馬も見当たらず…。戦績通り、先に挙げた2頭が主力と見ていいはずだ。クラップアンドチアが先行、ピースキーパーが差す展開となりそうで、昨今の内目を回った方がいい馬場傾向を思うとクラップアンドチアが有利になる可能性はあるが、確実性の点ではピースキーパーの方か。一発快走があるなら3歳馬ブルスケッタ。スンナリ先行できた時のオンリーラヴサイモンブーケも好走の可能性あり。地元馬の中では実績十分フラッグアドミラルに期待したい。

◎は(10)ピースキーパー。小倉の芝1200mだがJRA勢では唯一中央で勝ち星あり。ダートでも1200mの1勝クラスで2着・3着あり、前々走の園田交流もイン追走から1/2差2着。その戦績的に最有力は間違いない。あとは気難しさを出さず経験の少ない1500mを克服できるかだけ。地元リーディング栗原騎手がうまく導いてくれるはず。

○は(7)クラップアンドチア。1勝は3才8月の佐賀交流1400m(2番手)だが、昇級2戦目の3才12月阪神ダート1400mで2着あり。それを思うと3走前の当地交流7着は負け過ぎだが、急仕上げで大幅馬体減だった影響が大。残り200mまで先頭だった前走で復調を感じさせたし、このメンバーで先行して力発揮なら首位争い必至。

▲は(5)ブルスケッタ。未勝利勝ちは1月の川崎交流。ハイレベルな顔ぶれの前走・3歳1勝クラスではさすがに厳しかったが、いかにも未完成な走法に映るし、今後の伸びしろは大きいはず。メンバーがグンと楽になるここで先行できれば、軽斤量も生かしての快走も驚けない。

△は(4)オンリーラヴ。昨年秋は当地に在籍、時計的にも優秀な3着・1着・1着でJRA復帰を決めた馬。その当時も口向きに課題があったり頭を上げたりと乗り難しさを見せていたし、ここ3戦で結果を出せていない要因もその辺りだろうが、ここ2走の出脚なら距離短縮のここでもハナを切れそう。当地なら粘り込んでも不思議ない。

注は(1)サイモンブーケ。昨年4月(3歳戦2着)、10月(1勝クラス6着)に続き当地は3度目。名古屋で勝ち上がったレースを見てもスンナリ先行で割増タイプ。戦績的に少々劣勢も、地元の中島騎手で行き切る競馬なら怖さあり。

穴は(11)フラッグアドミラル。JRA時は2勝。昨年は1500m重賞2着。単純な実績だけならメンバー中一番。今年10歳で使い込んでいっての心配はあるものの、持ち直したかのここ2走3着・2着、ロスなく流れに乗れればJRA勢に割り込んでも驚けない。

おすすめ買い目

馬単 10→7 7→10 10→5 10→4 5→10 10→1 10→11

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬