おすすめ注目レース
2024年6月 5日 福崎ガジロウ10周年記念 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース 実績上位のマンテーニャ
"ケイバブック 宮垣 優"
水曜日のメインレースはB1クラスの1400m戦。近走好調の馬や休み明けの実績馬、今回が転入初戦の馬など上位馬はなかなか混戦模様。そんななか本命に抜擢したのが(3)マンテーニャ。今回が休み明けだが乗り込みは豊富で仕上がり状態は良さそう。いきなり好勝負に期待できる。相手候補は兵庫では安定感抜群の(9)アポロテネシーと今回がJRAから転入初戦の(6)フランコルシャンの2頭。その他は今回が休み明け3戦目でそろそろ一発ありそうな(7)スナークスターや内枠を利して先行できれば渋太い粘りを発揮しそうな(2)レスプレンドールがその後に続く。
◎ (3)マンテーニャ…3歳時には兵庫ユースカップで3着に入っている実績馬。このクラスで勝ち経験があるので実力的にも一枚上の存在。今回は約3ヵ月半の休み明けのリフレッシュ放牧明け。過去に2カ月以上レース間隔が開いたレースでは2着が最高でまだ勝ち星がない点は気になる材料だが、帰厩後はしっかりと乗り込まれていたし、能検の動きも上々だったのでいきなり力を出せる仕上がり状態にあるだろう。スムーズな競馬ができれば好勝負ができるだろう。
〇 (9)アポロテネシー…兵庫に転入後は7戦して4勝2着1回3着2回とすべて馬券圏内に入っている。以前在籍していた高知でも崩れたのは1度だけで安定感は抜群。このクラスに昇級後は少し足踏み状態だがどちらも勝負所で前が壁になり追い出しが他の馬よりも遅くなってしまったことが要因だろう。今回は外枠に入ったのでスムーズな競馬ができそう。あとは道中でしっかり脚を溜めることができるかどうかがポイントになるだろう。
▲ (6)フランコルシャン…今回がJRAから転入初戦。JRA在籍時には2戦目の2歳未勝利戦(福島ダート1700m)では道中後方追走から直線では大外から豪快な末脚で差し切り勝ち。その時の2着馬は現在オープンクラスで走っている馬なのでこの馬自身の能力は高い。その後は2歳のオープンで5着はあるもののそれ以降は掲示板に載れていない状況。ただ、転入後の調教では順調に乗り込まれているし、追い切りの動きも上々で悪い印象はない。距離的には少し忙しい印象はあるがこの馬の力を発揮できれば上位争いをしてもおかしくない存在。
△ (7)スナークスター…昨年は一つ上のクラスの馬との混合戦で再三好勝負をするなどを見せていた。休み明け後は今ひとつの結果が続いている状況。調教では好時計を出しているので決して調子が悪い感じではなさそう。今回が休み明け3走目でソロソロ一発あってもおかしくない。ここ2走の成績で人気を落としそうな今回が狙い目。
△ (2)レスプレンドール…高知から再転入後4戦とも掲示板の乗る成績を残している。前走は4着だったが勝ち馬とはそこまで差はなかった。切れる脚を使えるタイプの馬ではないので道中の位置取りがカギになってくるが内めの枠に入ったので好位のインコースで競馬ができそう。スムーズな立ち回りができれば善戦以上の結果が期待できる。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。