おすすめ注目レース

2024年5月20日   すずらん特別A2サラ系一般 定量 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   逃げれば渋太い ダンシングラブリー
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 尾原友和"

7-3_nagoya.jpg 最終日、4日目のメインはA2組で行われるすずらん特別。土日を挟んで月曜日に開催されるのは前開催と同様だが、この日はナイター開催のため20時20分の発走となっているのでお間違いのないよう。メンバー的には7頭立てとやや寂しい頭数になったが、フルゲート12頭立てでも半数近くが正直馬券圏内は難しいかというようなレースよりはある意味マシで、少頭数では有力処が互いに牽制し合って、人気薄が漁夫の利を得るパターンもちらほら見受けられる。A級ともなるとそれなりに脚を持った馬たちの集まりなので、無印とした馬でも完全に無視をすると痛い目に遭うかもと、まずは予想が外れた時の言い訳を前置きしておく。人気の中心は南関東オープンからの転入初戦となるマムティキングだろう。オープン勝ちは2021年6月のものだが、2023年1月にはA2勝ちがあるし、その後も重賞やオープンで入着を重ねている。最終戦が4月23日とあって入厩後は乗り込み中心の調整だが、極端な馬体の増減さえなければ能力発揮に支障はないだろう。地区レベルの差を考慮すればあっさり勝たれて不思議はない。ただ、初物づくしで何かと不利な面があるのは確か。迎え撃つ既存勢力では前開催の昇竜戦で3着と最先着のセイエクシードだが、こちらは好凡走の落差があるタイプ。主戦の丸野騎手に戻るのは頼もしいが、やはり主力視するのはためらいが生じる。代わって主力視したのはダンシングラブリー。先週に行われた今開催1~3日目までを見る限り、逃げた馬が48レースのうち27勝を挙げた前開催ほどの優位性は感じないが、道中は内を開けずにレースが展開されているように、まだ内が使えるのは逃げ馬にとって悪い状況ではないからだ。道中でひと脚は使うロードランヴェルセもA2組なら差はない存在で、有力処を前に見つつ最後に脚を繰り出せば際どく迫りそう。穴っぽいところではレッドブロンクスを挙げておく。ダンシングラブリーが行って、すんなり番手に収まれば。宮下、岡部騎手がペースを支配すれば、単なるスローの上がり勝負ではなく、どこか巧いタイミングでペースを上げて粘り込みを図るはず。机上の計算通りならその可能性はなくはない?

◎(4)ダンシングラブリー…全8勝のうち、逃げて4勝、好位で4勝とハナにはこだわらないが、負けん気の強さが身上で前々で運ぶのが理想のタイプ。A級まで上がってくるとなかなか自分十分の形に持ち込めないが、この組み合わせならハナは約束されたようなもの。開催3日目までの馬場傾向は前開催ほど逃げが有利な傾向ではないが、引き続き内めも走れる状況。宮下騎手の巧妙なペース配分で押し切りを描く。

○(6)セイエクシード…前開催の昇竜戦で3着とこのメンバーでは最先着。いつにない積極的な立ち回りで好位から渋太い走りができたのは収穫だったか。とはいえ、直近の5走は3、8、3、5、3着と一戦ごとに好凡走の繰り返し。気性的にアテにできない面を垣間見せている。その点で、今回は(5215)とこの馬の癖を熟知する丸野騎手が手綱を取るのは頼もしい限り。最後まで集中して走れば勝ち負け必至だ。

▲(3)マムティキング…南関東で8勝も然ることながら、オープン1勝、重賞で入着6回と中身は非常に濃い。今期も直近のオープンで5、4着だから年齢的な衰えも感じない。転入して間のない日程だけに目立った動きは見せていないが、順調に調整できている様子。ハナに行ったことはないが、当地レベルならばそれなりに前にも行けそうなだけに展開面の心配は少ないか。初物づくしで極端に戸惑うことがなければ。

△(7)ロードランヴェルセ…昨春~夏にかけてB7組からオープンまで4連勝を達成したが、その後は展開が向いたA3組交流戦を1つ上乗せしただけ。重賞以外では掲示板を外すことはないが、適鞍でももうひと押しが利かないのも事実。A2組ならば4、2走前が示すように上位食い込みは十分だが、やはり何かと恵まれる必要はあるだろう。それほど人気にはならないはずだし、最後に脚を繰り出せば2、3着なら。

×(5)レッドブロンクス…笠松・マーチカップでは3着と好走したが、地元に戻ってからは12、7、6着。東海桜花賞はともかく、A2組や昇竜戦でも見せ場止まりに終わっている。このメンバーでは実力的に一枚落ちる印象は否めない。ただ、少頭数でペースが緩み、レースレベルが下がればこういった馬にも浮上のチャンスは生じる。ダンシングラブリーの2番手でうまく流れに乗り切れば、岡部騎手だけに不気味だ。

おすすめ買い目

馬単 4→6 6→4 4→3 3→4 4→7 7→4 4→5

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬