おすすめ注目レース

2024年5月 8日   エンプレス杯 (川崎競馬)  

川崎競馬   第11レース   女王アイコンテーラーが巻き返す
全国公営競馬専門紙協会 日刊競馬

15-1_kawasaki.jpg【中央所属馬の評価】

 アイコンテーラーはダート路線に転じて3戦目にしてJBCレディスクラシックを制覇。2着グランブリッジに4馬身差の完勝で牝馬の頂点に立った。今回と同じ川崎2100mで行われた前走の川崎記念も牡馬相手に負けて強しの3着なら条件面での不安もない。

 オーサムリザルトはデビューから無傷の5連勝でついにダートグレード競走に駒を進めてきた。今回は牝馬のトップクラスが揃い、ここは試金石の一戦になりそうだが、ここでこうレース出来るようなら今後の展望が広がるし、その可能性も感じられる。左回り2100mは2走前に経験済み。コーナーのきつい川崎コース、ナイター競馬がカギになる。

 昨年の勝ち馬グランブリッジは、以降勝ち星からは見放された1年ではあったが、レディスプレリュード、JBCレディスクラシック、名古屋グランプリ、そして前走の川崎記念といずれもあと一歩の2着。特に前走の川崎記念は勝ったライトウォーリアからアタマ差2着と、牡馬一線級相手に存在感をみせている。体も絞れて連覇の期待も。

 アーテルアストレアはレディスプレリュード、クイーン賞(2月)に勝ち、JBCレディスクラシック3着。前走の兵庫女王盃はスタートひと息で、勝ったライオットガールの流れを早めに動かざるを得ない展開となった。それでも2着確保は上々だし、今回は大外だけにじっくり構えて直線勝負で、持ち味の末脚をどこまで引き出せるかだ。

 ライオットガールはクイーン賞(11月)、そして前走兵庫女王盃の勝ち馬。JBCレディスクラシックは出遅れ、クイーン賞(2月)はプラス10キロの重め残りだった。距離延長は未知数だがこなせないことはないだろうし、川崎コースもこなせる感触。控える競馬も可能で、前々で機をうかがってチャンスを待ちたい。

【地方所属馬の評価】

 キャリックアリードはJRA3勝クラスを勝ち上がり、神奈川記念で2着した後転入。緒戦のクイーン賞(2月)3着、前走兵庫女王盃は不利あり4着も、牝馬ダートグレード競走で通用のレベルは証明している。デビューからまだ9戦とキャリアも浅く、5歳なら今後の成長が楽しみだ。ここはどこまで食い込めるかが見どころ。

 マテリアルガールはトライアルのスプリングヒロインカップを7馬身差の圧勝。川崎2000mでは3戦3勝と好成績で、100mの延長は問題ないだろう。この相手に楽に逃げられるかどうかは疑問だが、頑張りしだいでは今後の展望が開けるだろう。

 グレースルビーは2月のクイーン賞で2.7秒差の5着。近2走は笠松のブルーリボンマイル、さらに連闘で名古屋の若草賞土古記念を連勝。地方競馬全国交流レベルでは上位であることは証明できた。ダートグレード競走でどこまで通用するかだろう。

 コスモポポラリタは過去クイーン賞、TCK女王盃でいずれも6着という成績はあるが、いずれも勝負圏外だった。前走も体を大きく減らして自己条件で凡走と、まず状態面がカギになりそうだ。

 スノーパトロールは岩手から転入後、自己条件で入着もない。ここは厳しいだろう。

 高知のアンティキティラは前走佐賀ヴィーナスカップ快勝と、地方競馬全国競走では上位の存在だが、ダートグレード競走となるとレディスプレリュード8着、兵庫女王盃7着が現状の力関係だ。ここは入着が目標だろう。

 兵庫のマルグリッドは昨年の関東オークスで0.9秒差5着。距離、コース、ナイターいずれも経験済みで、あとはどれだけ力を付けてきたかだろう。

【解説者の予想】

 川崎記念3着は負けて強しの内容だったアイコンテーラーの巻き返しに期待したい。グランブリッジにハナ差先着を許したが、2番手から勝負どころで勝ち馬に並びかけていくような勝ちに行く競馬をしただけに、評価は下がらない。2分15秒台なら馬場を考えれば勝ち負けは必至。

 オーサムリザルトはデビューから5戦5勝で今回はダートグレード競走初挑戦となるが、いまだそこを見せていないだけに、ここで一気に女王戴冠の可能性も十分。前走のアルデバランステークスでは4キロ差ではあったがハピを破っているし、期待は大きい。

 グランブリッジも前走川崎記念で2着と好走。昨年7月以降は【0-4ー0-2】と勝ち星から遠ざかってはいるが、牡馬相手のレースもあり、やはり牝馬同士では最上位の1頭という評価は変わらない。川崎2100m【2-1-0-0】、昨年のこのレースも快勝で軽視は出来ない。

 アーテルアストレアは昨年4着だったが、実績を重ね実力も付けてきた。今回大外枠。脚質的に展開と脚の使いどころひとつだろう。ライオットガールは初コースと距離延長がカギになるが、定量戦だけに体を大きく減らしてこなければ上位争いに加わるだろう。キャリックアリードはこの相手でも十分通用する。あとは距離延長がどうかだけ。

◎(7)アイコンテーラー
○(10)オーサムリザルト
▲(4)グランブリッジ
△(12)アーテルアストレア
△(5)ライオットガール
△(1)キャリックアリード

おすすめ買い目

馬単 7→10 10→7 7→4 4→7 7→12 12→7 10→4 4→10 7→5 7→1

 

※川崎競馬のダートグレード競走は、市中銀行会員のみ投票できます。

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬