おすすめ注目レース
2024年5月 2日 細魚(さより)特別A3サラ系一般 定量 (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第11レース 復帰初戦に妙味 ペップセ
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"
冬休み明けになるペップセ。今回に備えて決して順調な過程とは言えなかったが、復帰戦を1週延ばしたことでより乗り込めたし、それに連れて追い切りの動きも良くなっている。となれば、昨年の東海地区3歳三冠の最後の一冠・岐阜金賞を制した実力馬だ。復帰初戦から期待していいのでは。対抗するのは順調さで上回るハングリーゴーストとウインフェーデ。ともに攻めの動きはいいし、ここにきて本来の走りを取り戻している。自身の展開に持ち込むことができれば。以下ではグランディスで、なかなか勝ち切れない競馬が続いているが、かと言って大崩れすることもない。馬券から外せぬ存在なので。11歳となったクインザヒーローに多くは望めぬが、前走だけ走れば3着程度ならあっていいか。それはシンコーマーチャンにも言えそうなので。
◎(⑥)ペップセ…笠松の3歳重賞を2勝。ここに入れば威張っていい戦績で、地力の面で最上位の存在と言っていいだろう。休み明けでもそれなりに仕上がっている。いきなりから期待できそうなので。
○(⑧)ハングリーゴースト…順調さで⑥を上回るし、攻めの動きも絶好調と言っていいだろう。距離延長も歓迎材料で、鞍上には名古屋のリーディング。自然と期待感が高まるというものだ。
▲(⑦)ウインフェーデ…前回在籍時にオープン勝ちがある実績馬。岩手から戻ってきてから不振をかこっていたが、降級をきっかけに2連勝。軌道を修正できたとみていいか。
△(④)グランディス…当地で1着が1回に対して、2着が7回と3着が6回。典型的な勝ち味薄。ただ、相手なりに走る馬で、ここに入っても大きく崩れることはないはず。
×(①)クインザヒーロー…かつてオープンで勝ち負けしていた往年の馬力を望むのは酷だが、この辺りの条件なら間に合っていいだろう。課題のスタート決めれば3着程度なら。
×(③)シンコーマーチャン…やや順調さを欠いた日程だが、しっかり乗れているし、本数もこなしてきた。いい息抜きになったようで、ここ一連の内容から決して侮れぬ。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。