おすすめ注目レース

2024年4月16日   春暖(しゅんだん)特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   上位拮抗の混戦模様
"ケイバブック 宮垣 優"

8-2_sonoda.jpg 火曜日のメインレースはB1クラスの1400m戦。近走で好走している馬が揃い上位は混戦模様。本命は(3)バウチェイサー。前走は厳しい流れの中最後まで粘った内容は良かった。今回は同型馬が少なくスンナリ先手を奪えそう。ソロソロ勝ち切っても良い頃だろう。相手候補は確実に良い脚を使える(8)ビナホイアンと前走で豪快な脚で差し切った(2)アントラシートの2頭。他には好位で競馬ができれば安定している(1)タオロマイや単騎の逃げなら渋太い(4)べラジオホープが続く。

◎ (3)バウチェイサー…近走はなかなか勝ち切れていない実情ではあるが崩れていない安定感がある。前走は終始せられる厳しい展開だったが3着に粘り込んだ内容は良かった。今回は前走ほど厳しい先行争いにはならないと予想ができるのでスンナリ自分の競馬ができそう。他に人気馬が差しタイプの馬なのでその馬たちがけん制しあっている間にセーフティーリードを保てれば久々の勝利ができるだろう。

〇 (8)ビナホイアン…なかなか差し届かない競馬が続いているが確実に良い脚では追い込んでくる。前走はメンバーのレベルが高かったことを考えると上々の結果だったといえる。前半の位置取りがポイントになってくるが好位から中団で進むことができれば上位争いに加わってくることは必至だろう。

▲ (2)アントラシート…前走は先行有利の馬場状態のなか大きく出遅れてしまい万事休すと思われたが直線では大外から豪快な追い込みを見せて差し切りとインパクトの強い勝ち方を見せた。今回は昇級戦になるが2走前にはこのクラスを勝っているので問題は無いだろう。出遅れの度合いや馬群とどれだけ離れているかがカギになるが、前走くらいのパフォーマンスを見せれば3連勝も可能。

△ (1)タオロマイ…前走は昇級戦だったが内容的にこのクラスでも十分通用することを証明した。この中間の乗り込みも順調で素軽い動きを見せている。主戦の瀬騎手に戻る点も心強い材料。内枠でロスなく立ち回ることができれば上位争いに加わってくるだろう。

△ (4)べラジオホープ…前走のレース内容の感じでは2走前のように単騎の逃げの方が良さそう。同型のバウチェイサーとのハナ争いを制することができるかどうかがカギになるが全手を奪えれば渋太い粘りを見せるので要注意の一頭だ。

おすすめ買い目

馬単 3→8 8→3 3→2 2→3 3→1 3→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬