おすすめ注目レース

2024年2月29日   第26回 かきつばた記念JpnIII オープンサラ系4歳以上 別定 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第10レース   復権を目論む シャマル
"全国公営競馬専門紙協会事務局"

7-3_nagoya.jpg◆中央馬

ラプタス…かきつばた記念は過去3回出走歴があり、2020年、2021年に1着、2022年に3着。3着に敗れたのは59キロのハンデを背負ったもので、ハンデ→グレード別定に変わって57キロで出られるのは有利に働きそう。ただし、連覇を飾ったのは旧コースのもので新コースは逃げ馬には不利な状況が続く。後続のマークが緩めば侮れないが、力量接近の今回は目標になる不利の方が大きいかもしれない。

サンライズホーク…芝1800mのデビューながらダート短距離路線に転じて4連勝で一気にオープンへ。中央場所のオープンでは善戦止まりだったが、交流重賞に矛先を向けると、初戦の盛岡クラスターカップこそ出遅れが祟って9着に甘んじたが、佐賀サマーチャンピオン、兵庫ゴールドトロフィーと重賞連破。前走では20キロ増と馬体に実が入ってパワーアップが顕著だ。ハナでも番手でも良く、適正ペースなら粘闘。

ヘリオス…重賞勝ちこそないものの、オープン5勝を誇り、重賞2着は4回もあるので実績的な見劣りはない。かきつばた記念は過去2回出走歴があり、2022年に2着、2023年に3着。コース経験という点では他の中央馬に対してアドバンテージを認めたい。ハンデ→グレード別定に変わったのはこの馬にとって追い風で、56キロで出られるのは詰めの甘さ解消に繋がる公算が大きい。名手・武豊騎手が巧みに導くか。

シャマル…重賞勝ちは4つだが、佐賀サマーチャンピオン、浦和オーバルスプリント、高知黒船賞と1400mで3勝を誇るこの路線のスペシャリスト。昨年はアクシデントもあって3戦のみにとどまったが、そのぶん今年こそはの意気込みは並々ならぬものがあるはず。年明けの根岸ステークスを叩いて目論み通りに良化を辿っており、復権を果たす公算は大きいか。外有利の馬場状況とあって枠順の利もありそうだ。

ペリエール…デビューから2連勝で川崎全日本2歳優駿に駒を進めると1番人気3着。3歳3月には海外遠征を敢行してUAEダービー4着と健闘。帰国してすぐにユニコーンステークスをモノにするあたり潜在能力は相当なもの。昨秋の2戦が案外だったのは多少気にはなるが、夏場の疲れが少なからず影響した様子。フェブラリーステークスに照準を合わせていたぶん仕上げは順調のようで、ここは真価発揮の場に。

◆地方馬

ファルコンウィング…南関東デビューでオープン2勝、重賞勝ちこそないものの羽田盃3着、戸塚記念2着は当地へ移籍してくる馬としてはなかなか立派な成績だ。昨年3月に転入後はオープン1勝、くろゆり賞2着。すんなり先行すれば簡単に止まらない渋太さが身上のタイプ。前走の佐賀記念で5着に食い込んだのには驚かされたが、前とは2秒4差も水をあけられた。1500mのここではスピード的に厳しいかも。

スマイルウィ…道営の新馬戦を除外となって南関東で仕切り直しのデビュー。地道に力を蓄えて2021年4月以降は(12620)と20戦連続で馬券圏内を外していない。とはいえ単なる堅実派ではなく、南関東重賞を6勝、ダートグレードも浦和さきたま杯、オーバルスプリントで各2着と中身も非常に濃い。唯一不安があるとすれば南関東4場以外での出走歴がないこと。それもキャリア30戦を越す古豪なら心配ないか。

ロードランヴェルセ…昨年5月に転入して(7343)の成績。B7組から一足飛びに出世を果たして4連勝でオープン勝ちした昨夏の勢いはないが、4走前には中央1勝クラスとの交流戦を勝ち、昇竜戦で重賞級のブンブンマルやリストンと接戦を演じている。とはいえ、重賞ではオータムカップ7着、名古屋記念9着と距離や枠順の不利はあったが一線級との差を痛感する結果に。中央重賞級が相手では甘くない。

ヒロシゲウェーブ…2022年2月に転入後はA級ばかりで(66811)の成績。オープン勝ちは笠松の2つで重賞・飛山濃水杯勝ちがキラリと光る。ただ、オープン馬を多数抱える今津博之厩舎の中では必ずしもエース格ではないため、ローテには苦労している側面も。ここが3連闘になってしまったのもその辺りの事情があるか。ダートグレードは高知黒船賞で3秒4差の10着。無欲の追い込みでどこまで詰められるか。

セイヴァリアント…中央2勝、南関東を経て、岩手でオープン2勝、重賞で2着1回、3着3回はなかなかだが、8歳での転入とあって当初は少々懐疑的な見方。4走目の前走でA2組勝ち。笠松リーディングの渡邊騎手が巧みに捌いたのもあったが、当地オープンでも楽しみが持てる存在に。陣営によるとより短い距離でもいいとの感触だが、一気にダートグレードでは敷居が高い。見せ場でも作れば視界が広がるが。

メルト…昨年は正月にB1組を勝ったばかりの身で名古屋記念を打っこ抜いたが、その後はA2組の1勝を上乗せしたのみ。ただ、年が明けて名古屋記念で3着と軌道を修正すると、前走の梅見月杯で大仕事をやってのけた。南関東、兵庫の強豪を抑えての勝利は自信になっただろう。前回に引き続き今回も追い切りで好時計をマークと現状で可能な限りの調整は施された。相手は更に強化したが地元の意地を示したい。

ハディア…中央2勝(平地1勝、障害1勝)、高知でオープン勝ちの実績を誇りながらも南関東では芽が出ず、昨年8月に転入してきたが、当地の水があったか3連勝でオープン勝ち。その後は若干疲れが出て足踏みが続いたが、2走前のオープンで復活V。ただし、このレースは展開の利が大きかったのも確か。短距離戦を使ったことが出脚強化に繋がればだが、前に行けたとしても踏ん張りが利くかどうかは微妙だ。

◆レース見解

5月のゴールデンウィークに施行されていたが、古馬短距離路線が整備される一環でこの時期へと移行。加えてハンデ→グレード別定に変更された。そんな諸事情はあってもなくても、JRA馬の優位性は動かし難いものがある。今回の遠征馬5頭のうち重賞勝ち馬は4頭(ラプタスシャマルサンライズホークペリエール)で、残る1頭のヘリオスもオープン5勝、重賞2着4回の猛者だ。地方馬では船橋のスマイルウィが重賞2着2回で十分に太刀打ちできる戦績か。地方競馬ファンはこの馬頼みになりそうだ。地区レベルの差があるとはいえ地元馬に肩を並べる存在がないのは寂しい限りで、僅かに可能性を求めればメルトだが、前走の梅見月杯の時計で通用するほど甘くはない相手だろう。年に3回の間近で見られるダートグレードだけに強い馬たちのハイレベルのせめぎ合いを堪能したい。

◎(11)シャマル
○(12)ペリエール
▲(4)サンライズホーク
△(3)ラプタス
×(2)スマイルウィ
×(8)ヘリオス

おすすめ買い目

馬単 11→12 12→11 11→4 4→11 11→3 3→11 11→2 11→8

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬