おすすめ注目レース
2023年12月31日 第47回 桐花賞(M1)(ナダル賞) オープンサラ系3歳以上 定量 (水沢競馬) ツイート
水沢競馬 第10レース 完全復調ノーブルサターンが連覇狙う
"全国公営競馬専門紙協会・岩手ケイシュウニュース 峯村正利"
本日のメインは、ファン選抜によるグランプリ岩手最強馬決定戦「桐花賞」(M1、オープン、右回り、ダート2000m)。毎年恒例となっているファン選抜戦で実力勝負の岩手版・有馬記念。重賞連勝を飾って立ち直ってきた◎(4)ノーブルサターンは昨年の覇者だけに連覇となるか走りに注目。今季は1勝でも今回と同じコースみちのく大賞典を制した○(8)ヴァケーションも実力馬で本領発揮となるか。船橋・クイーン賞で強敵に揉まれてきた▲(5)ゴールデンヒーラーは岩手最強牝馬。相手なりに駆けて一発の魅力ある△(7)フレイムウィングス、トウケイニセイ記念4着△(10)ホッコーライデンは決め手あり岩手2走目でどこまで。
◎(4)ノーブルサターン……これまでグレード競走で2度の連対実績。昨年冬に岩手入りトウケイニセイ記念、桐花賞を連勝。今季は上半期シアンモア記念を制してマイル王。夏場に弱いタイプも北上川大賞典、トウケイニセイ記念を連勝して完全復活。どこからでも動ける脚は魅力あり桐花賞連覇となるか注目。
○(8)ヴァケーション……川崎遠征から間隔をあけて出走した前走トウケイニセイ記念2着なら上出来。使われての上積みも大きく、今季は上半期の大一番みちのく大賞典を制覇。水沢2000mは相性の良いコースで実力信頼の手。
▲(5)ゴールデンヒーラー……前走は船橋・クイーン賞に挑戦して8着。ここ2戦は強敵メンバーのグレード競走。今季は青藍賞など重賞路線で3勝。ベストはマイル戦だと思うが、昨年みちのく大賞典でステイオンザトップの2着あり折り合い次第では。
△(7)フレイムウィングス……JRA2勝クラス~南関東を経て転入。岩手では8戦未勝利でも6月にみちのく大賞典3着とコース相性は上々。長丁場の北上川大賞典はノーブルサターンの2着。軽くは扱えない。
△(10)ホッコーライデン……JRA4勝の地力あり、北海道の最終戦・道営記念は落馬も後遺症なく岩手初戦トウケイニセイ記念4着と追い上げ上々。展開ハマれば上位にも。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。