おすすめ注目レース

2023年12月 3日   オッズパーク杯3歳以上B1-2組 (帯広競馬)  

帯広競馬   第12レース   仕上がり良好ホクトウォーカーの勝ち負け期待
生駒 有輝夫

1-1_banei.jpg (3)ホクトウォーカーは久々の実戦も、仕上がり良く、力を出せる状態。時計がかかる要素が揃っているのはハナが遅いこの馬には歓迎材料。チャンス十分。前走の勝ちっぷり良かった(4)キラリもヒケを取らない。平場に戻れば(1)フェアリーマイの巻き返し可能。終い確実な(10)ミヤビダイチに要警戒。あと、(8)タンジロウ、(9)ジェイファイターに注意。

◎(3)ホクトウォーカーは間隔は開いたが、仕上がり良く、力を出せる状態。ハナが遅いだけに、ヒーティング稼働、ロータリーハロー掛けと時計がかかる条件が揃っているのは歓迎材料。2組でこの組み合わせならチャンスが十分にある。

○(4)キラリは前走の勝ちっぷりが良かったし、相手が強化されるここでもヒケを取らない。この馬もテンに置かれる面があるだけに、前半のペースが落ち着くのはプラス。勢いにも乗っており、この条件でも無視はできない。

▲(1)フェアリーマイは15キロ加増された前走は行き脚がつかずに後方からの競馬。障害のカカリもひと息で8着に敗れた。平場に戻り、665キロならスムーズな走りが可能。力量差のない組み合わせ。デキ落ちもなく、巻き返しが期待できる。

△(10)ミヤビダイチの前走は障害で止まってから腰が入らず大きく手間取りしんがり負けとさっぱりの結果。ただ、決め脚上位の存在。斤量2度目で慣れが見込めるし、障害さえ修正できれば一発の可能性を秘めている。

△(8)タンジロウは昇級3戦目の前走は道中で置かれることなく、流れに乗れていた。最後は競り負け2着も、レースぶりは良かった。同じ2組でも前走から相手は強化されるが、追走で手間取らなければ上位争い可能なメンバー構成。軽視禁物。

△(9)ジェイファイターは珍しく障害で膝を折った前走だが、本来は巧者だし、斤量2度目のここは修正可能。あとは決め手を欠くだけに、終いの踏ん張り次第。降りてから我慢が利けば圏内十分。

おすすめ買い目

馬単 3→4 3→1 3→10 3→8 3→9 4→3 1→3 10→3

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬