おすすめ注目レース

2023年12月 3日   トウケイニセイ記念(M2)オープン (水沢競馬)  

水沢競馬   第12レース   ここ目標に好仕上がりグランコージーの逃げ脚に注目
"全国公営競馬専門紙協会・岩手ケイシュウニュース 峯村正利"

4-1_mizusawa.jpg 本日のメインは、古馬によるマイル重賞「トウケイニセイ記念」(M2、オープン、右回り、1600m)。南関東から戻ってきた前走がスピードの違いで完勝した◎(7)グランコージー、仕上がりの良さと展開の利を考えれば押し切れるとみた。北上川大賞典を制して立ち直った○(4)ノーブルサターンはシアンモア記念の勝ち馬で前年の覇者でもある。シアンモア記念、みちのく大賞典ともに2着▲(3)スズカゴウケツも折り合い次第ではチャンス。芝の実力馬△(12)ゴールドギアも捨てきれぬところ。気配重視もシアンモア記念を圧勝した実績から△(5)ヴァケーション、古馬初対決で力量比較では分の悪さある△(2)ミニアチュールだが、3歳最強馬の意地と充実度でどこまでやれるか。

◎(7)グランコージー……南関東から戻ってきて強敵に揉まれてきた経験もあり後続を寄せつけず圧巻の走り。雪で調整の難しい時期だが、早目に火曜日・28日に本追い切りを消化して好タイム、ここを目標に乗り込みに不足なく万全の仕上がり。マイペースに持ち込んで押し切ってこよう。

○(4)ノーブルサターン……北上川大賞典は枠順を利して超スローペースの逃げでまんまと逃げ切って復調アピール。昨年は覇者で桐花賞も制覇した実績あり、今年6月にはシアンモア記念勝ち。今回も走り注目したい。

▲(3)スズカゴウケツ……メンバー甘くなった前々走を見事に勝利。北上川大賞典4着は力負けではなく枠順と立ち回りの差。上半期はシアンモア記念でノーブルサターンの2着、みちのく大賞典でもヴァケーションの2着と実力確か。

△(12)ゴールドギア……今年は、かきつばた賞を制してOROカップ3着と芝が主戦場。ただ、初ダートあすなろ賞2着は地力の高さ証明。前走の北上川大賞典5着は極端な馬場と超スローペースだけに気にならず。大駆けあればこの馬だろう。

△(5)ヴァケーション……みちのく大賞典では底力発揮して会心の勝利。昨年はJpnIIIマーキュリーカップ3着の実力。8月の川崎遠征から久々の実戦となり、まだ本調子とはいえない感じも力ならば上位。

△(2)ミニアチュール……不来方賞4着で三冠達成は逃したが、3歳牝馬ひまわり賞とOROオータムティアラでは能力違いを見せつけて3歳M1を4勝。前走のロジータ記念を使われてた経験が糧となれば。

おすすめ買い目

馬単 7→4 7→3 7→12 7→5 7→2 4→7 3→7 12→7 5→7 2→7

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬