おすすめ注目レース

2023年9月14日   チャンピオンジョッキー賞 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   好調さ光るゴールドマイヤーを信頼!
"ケイバブック 伊藤 孝平"

8-4_sonoda.jpg距離は未知数も好調さ感じるゴールドマイヤーを軸視、鞍上・武豊Jの手綱捌きにも注目!相手は現級上位馬マイネルトワイスキーワードあたりが候補も、シゲルヒカルダイヤメイショウフィガロアヴニールレーヴも侮れない存在。最高の騎手たちが揃った一戦、是非ともご堪能ください。

◎ (4) ゴールドマイヤー…今回はデビュー以来最長となる1700m戦、それの対応が好走へのカギになるだろう。ただ、それを意識して長めに行った追い切りが終いまで脚色劣ることなく好時計、ムキにならず折り合えたのも好印象。ペース判断や折り合いが抜群の鞍上・武豊Jも非常に好材料、アッサリ勝利しても何ら不思議ではない。

〇 (2) マイネルトワイス…ここ2走は相手関係や展開が向かずと敗因はハッキリしているし、中間気配は暑さの厳しかった全2走よりも上向きに感じる。発馬を決めての好位戦なら内枠にも対応できそうだし、流れる展開や早めに動けるようならチャンスありだろう。

▲ (10) キーワード…やや気難しさやムラな面があってテン乗りではリードの難しさがあるも、経験豊富な横山典Jなら能力を出せる可能性十分。デキ気配は安定しているようなので、相手に合わせず気分良く前々で進めれれば勝ち負けに持ち込めるメンバー構成で。

△ (6) シゲルヒカルダイヤ…先行力、追ってからの伸び、ともにマズマズという感じの少し決め手に欠けるタイプという印象。大きくは崩れないが勝ち味にも遅そうでヒモ付けまで。ただ、各騎手が早めに動いていくようなら有利となり、ズブさを武器にできる展開になれば。

△ (7) メイショウフィガロ…B2昇級後は善戦までとなっているし今回はB1混合戦、実績的には少し部の悪さを感じる。ただ、この度はここを目標に間隔を開けてジックリ調整、その甲斐あって最終追い切りは俊敏な反応を披露。状態面の上積みは期待していい。

△ (11) アヴニールレーヴ…2走前は早めに動いた勝ち馬が強すぎて仕方なし、前走は他が速くてハナを切れずと敗因ハッキリ。今回のメンバー構成なら外枠からでも先手を取れそうだし、道中マイペースで進めていけるようなら巻き返し可能だろう。

おすすめ買い目

馬単 4→2 4→10 4→6 4→7 4→11 2→4 10→4 6→4 7→4 11→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬