おすすめ注目レース
2023年6月27日 第7回 石川ダービー(サリオス賞)3歳サラ系3歳 別定 (金沢競馬) ツイート
金沢競馬 第12レース 無敗のまま頂点に立つ!ショウガタップリ
"競馬カナザワ 大井 明洋"
過去6回は牝馬が4勝で性別の有利不利なし。3連単万馬券は半分の3回あるが、ここ3年は1番人気が勝利、ここ2年は北日本新聞杯に続く「二冠」達成。北日本新聞杯の2~5着馬や不出走馬の馬券圏内が多い傾向は続いているものの、荒れ模様に関しては落ち着いてきている。今年も大荒れまではなさそうだが、一冠目でハイペースで逃げた馬が出走せず、不在だった最強馬が参戦となれば、展開そのものが不透明ではある。とはいえ、絶対的な存在と言える無敗9戦9勝ショウガタップリが主役になるのは言うまでもない。異例のローテや初距離も特にマイナスとは思えない。ただ、北日本1~3着馬はいずれも態勢アップでここに臨んでくる。好時計圧勝ノブノビスケッツは更に上昇かの馬体と動きで逆転も現実味。スカイピースも大幅な攻め強化と展開の違いを強調。追込ボストンコモンもまだ成長の最中。この4頭の争いはハイレベルな好レースになる予感。以下はいずれか崩れての出番になりそうだ。
◎は(9)ショウガタップリ。昨季は56キロや違う展開・距離も克服して無敗の重賞3連勝。今季始動戦も直線追わず圧倒、包まれる展開になった前走もこじ開けて勝ち切った。ここ一本に絞った異例のローテを選択も、その甲斐あって全般的な気配は上向きに映るし、テンション等を思えば1週前までにビシビシ追い切る調整法もベストに思える。展開に注文が付かない上にある程度位置も取れて、距離を苦にする走りでもない。特に不安は見当たらない。
〇は(12)ノブノビスケッツ。冬季休養中に馬体が減る誤算あり今春の始動は遅れたが、一戦毎に上向き。ひと叩きして迎えた北日本新聞杯も高速馬場ではなかったのに歴代最速タイの時計で圧巻の差し切りだったが、この中間はそれ以上に動けていい馬体と動きになっている。昨年ヤングCで8着に崩れた要因「イレ込み」の対策も今季はうまくいっており、ショウガタップリを倒しての二冠も夢ではない。
▲は(7)スカイピース。北日本新聞杯はハイペースで逃げた馬を先に追いかけた分で2着を確保できなかっただけで中身の濃い3着。この中間は馬体も大きく増えて、これまでとは追い切りの強度がまるで違うし、かなりの上積みがありそうな点を強調したい。どんな競馬もできる器用さも魅力。
△は(2)ボストンコモン。北日本新聞杯2着の末脚を見ても、最も距離延長歓迎はこの馬のはず。出遅れを覚悟しないといけない点で前走と一転して流れが落ち着いた時にどうかだが、まだ未完成の分、伸びしろも大きい牡馬で、特に気性面で成長の余地は大きい。この中間の上昇度次第で肉迫も十分。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。