おすすめ注目レース
2023年6月 3日 水無月特別 A2-1混合3歳以上 規定 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第11レース マイペース可能なオールラウンダーの押し切り期待
生駒 有輝夫
ここも(6)オールラウンダーのマイペースが可能な組み合わせ。前走の勝ち馬不在のここでは力上位の存在。デキ良く、押し切り期待。馬体が回復し、復調気配が窺える(1)イワキダイヤが相手も、勢いに乗る(4)ホクショウカップにも警戒が必要。流れに乗れれば(2)アルジャンノオー、(8)リュウセイペガサスも圏内可能。障害次第では(9)タカラウンカイの一発十分。
◎(6)オールラウンダーは前走2着に敗れたが、障害ひと腰でトップ抜けと上々の内容。ここもマイペースが可能な組み合わせ。持ち味である登坂力を生かせる。脚抜きのいい馬場なら末の粘りは増す。前走の勝ち馬不在のここでは力上位。デキ良く、押し切りが狙える。
○(1)イワキダイヤは減らしていた馬体が回復し、本来の走りができるようになった。まだ、完調とは言えないが、復調気配が窺える今なら増量も克服可能。切れ味勝負を得意しているだけに馬場の脚抜きが良くなるのは好材料。
▲(4)ホクショウカップは昇級戦になるが、昨年度走っていたクラスだし、力で見劣ることはない。脚抜きのいい馬場なら増量にも不安はない。前走の勝ちっぷり良く、勢いに乗っている今ならここでも互角にやれる。
△(2)アルジャンノオーは端コースの前走はテンに置かれたが、行き脚がついてからはスムーズに流れに乗り障害ひと腰。勝ち馬から離された3着とはいえ、レースぶりは良かった。あとは速い流れに対応できるかがポイント。
△(8)リュウセイペガサスは得意とは言えない軽馬場の時計勝負になった前走だが、勝ち馬から4秒差の6着と崩れなかったのはデキのいい証拠。昇級の特別戦とはいえ、登坂力勝負ならヒケを取らない。
△(9)タカラウンカイは今開催から基礎重量は増加されるが、軽馬場で得意の直行競馬を仕掛けることができれば変わり身があってもいい。デキ落ちなく、軽くは扱えない。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。