おすすめ注目レース

2023年4月30日   ばんえい十勝オッズパーク杯 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   仕上がり良好メムロボブサップの首位可能
生駒 有輝夫

1-2_banei.jpg (10)メムロボブサップは昨年度ばんえい記念を制して名実ともに現役ばんえい最強馬に。今季初戦も2着以下を寄せつけずに完勝と力を見せた。仕上がりは文句なし。首位期待。上積み見込める(4)アオノブラックが相手も、登坂力上位で通る(3)インビクタの前残り十分。力を考えれば(9)メジロゴーリキもヒケを取らない走りが可能。地力強化目立つ(2)コマサンブラックに注意。

◎(10)メムロボブサップは今季初戦の前走は障害ひと腰でトップ抜けし、2着以下をまったく寄せつけずに余裕を持って押し切った。この中間も素軽い動きを見せており、仕上がりは文句なし。馬場の軽重は問わない。ばんえい現役最強馬の力を示す。

○(4)アオノブラックは前走障害で止まったが、すぐに二の腰を入れてふた腰。結果2着も、今季初戦を思えば上々の内容。ひと叩きされて体調は確実に上昇。金田騎手も2度目で慣れが見込めるし、上積み十分。2連覇中と相性のいいレース。逆転も狙える。

▲(3)インビクタは前走下のクラスとの混合戦で相手に恵まれたとはいえ、高重量戦の後遺症を見せず障害ひと腰でトップ抜けしてそのまま押し切りと好内容で完勝。重賞で一線級が相手と条件は厳しくなるが、ここでも登坂力上位。720キロなら末の甘さを出す心配はない。前残り警戒。

△(9)メジロゴーリキは前走を使って上積みは見込めるが、叩き良化型だけに、まだ完調とはいかないだろう。ただ、一昨年度のばんえい記念馬で能力上位の存在だし、力を考えれば無視はできない。

△(2)コマサンブラックは初挑戦のばんえい記念で5着と重賞でも差のない走りができていたように、地力強化が目立つ。同世代のライバルにもヒケを取らない力をつけている。増量にも不安なく、軽視禁物。

おすすめ買い目

馬単 10→4 10→3 10→9 10→2

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬