おすすめ注目レース
2023年4月23日 第33回 金沢スプリングカップ4歳以上サラ系一般 定量 (金沢競馬) ツイート
金沢競馬 第11レース タイトル奪取の時が来た!オヌシナニモノ
"競馬カナザワ 大井 明洋"
例年なら重賞戦線の幕開けとなる重賞だが、今年は前開催に移転50周年記念を1900mで実施したことで、本重賞は1500mに変更。イレギュラーな状況となっており、過去成績などは参考外に。その距離短縮は復調オヌシナニモノにとって重賞タイトルを手にする好機に。地元専念の今春1400m連勝が実に強く、前走から中1週も予定のローテで至って順調。一転してハナに押し出されそうな展開・100m延長さえ戸惑わなければ戴冠濃厚。逆転なら末脚の威力は重賞級ハイパーステージ。ガムランも前走以上を見込む態勢と距離で面白い。春の1500m牝馬重賞2勝ネオアマゾネスも今季内容・目下の気配を思うと小差。出番は未知の魅力あるフラッグアドミラルまで。
◎は(1)オヌシナニモノ。9月に転入した昨年は金沢で出走せず2度の遠征も、夏負けが尾を引いて目立たない気配。2月に帰厩後は当時とは全く違う気迫と身のこなしに。1200mの中央オープンで入着した走りを取り戻した連勝で、開幕戦はハクサンアマゾネスら前開催重賞1着・2着馬を圧倒。前開催2組も馬場差を思うと時計も上々のもの。そこから中1週・程々の追い切りも予定通りで、その動きも抑えたまま抜群の手応え。他に逃げそうな馬がいない展開、初距離をどう我慢するかが今回のポイントにはなるが、力の違いでねじ伏せるはず。
〇は(7)ハイパーステージ。同厩舎のハクサンアマゾネスと使い分ける格好の今季2走目だが、中3週の割に抑えた追い切りとはいえ、少なくとも冬休み明けだった前走時を上回る態勢のはず。本来1700~1900m向きで若干距離不足だが、昨年12月は2組とはいえ1400mの高速馬場も克服しており、対応に不安なし。捌きに苦労しない顔ぶれと頭数も歓迎、オヌシナニモノが少し甘くなるようなら逆転も。
▲は(8)ガムラン。再転入戦の前走は僚馬オヌシナニモノに次ぐ2着だが、中央時の疲れを抜くのに時間が掛かって追い切りも内にササるなど良化の余地を残す段階でもあったし、やや距離不足の1400m。今回の方が動きも良くなり、距離も延びる。中央在籍時の昨年10月JRA交流は1500m1分33秒4で勝利。上記2頭に迫る可能性あり。
△は(4)ネオアマゾネス。徽軫賞(一昨年1500m)でハクサンアマゾネス撃破もある馬。その5月牝馬重賞連覇を思うと、この時季にベスト距離で戦えるのは何より強調点。若干長い1900mでも前走は3着と2馬身差。今季は道中のモタつきも軽減しており、牡馬相手でも差のない競馬ができていい。
注は(2)フラッグアドミラル。1700m以上で中央2勝。適距離で気性的にベストの先行なら当地A2では地力が上だった前走5馬身差。相手一変の距離短縮に対応すべく追い切り強化。気分良く先行できると好走の可能性あり。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。