おすすめ注目レース
2023年4月13日 春暖特別 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース エイシンヌプリ昇級問題無し
"ケイバブック 中司 匡洋"
本命◎エイシンヌプリは兵庫転入後から3戦して1勝2着2回だが、その2着に負けた相手は重賞戦線での活躍馬。前走も一瞬は前を射程圏に入れるも、直線で勝ち馬にフラつかれてしまい減速してしまう不利もあり、着差ほどの差はなかった印象。今回昇級戦でも引き続き期待できそうだ。〇ガンケンは転入2走目で課題だった発馬面もクリアし、レースぶりもグンと上昇。今回も発馬決めて前々勝負ならチャンス十分。▲イルティモーネは5走前に同条件戦勝ち。当時のような締まったレース展開ならゴール前逆転も。△モズファヴォリートは前回早め勝負が裏目に。ジックリとタメる競馬なら反撃も。△コスモピオニールと△アカリンは展開に注文は付くが、自分の型にハマった際の走りは秀逸。押さえておきたい。
◎(7)エイシンヌプリ...3走前の同条件戦ではスタート出遅れから後手後手に回る形になりながらも重賞好走馬相手に2着と好走。当時から今回は斤量2キロ増だが、追い切り気配、馬体のハリツヤを見ても、デキは明らかに今の方が上。斤量増も克服可能な態勢にある。
〇(10)ガンケン...転入初戦はスタートでトモを滑らして流れに乗り切れていなかったが、ゲート裏で尻尾を持った前走は発馬も決まり2着と前進。それも序盤の速いペースに付いていきながらのクビ差であり、内容もかなり価値の高いモノ。今回も発馬さえ五分なら。
▲(1)イルティモーネ...近走の好走はすべて道中イン回りから勝負どころで外へ持ち出す形。前走、いつもの末脚が見られなかったのは終始外を回る形になってしまったことが原因に感じる。得意の型にさえ持ち込めれば反撃可能。
△(2)モズファヴォリート...前走は上位2頭の飛ばしていくペースに道中付いていった分で甘くなってしまったが、それでも3着馬以降とはそこまで差もなかった。自分のリズムを守った競馬ができれば伸びも戻ってきそうだ。
△(3)コスモピオニール...以前に比べると切れる脚が一瞬しか使えなくなってきているが、それでも上り3ハロンの時計自体はそれなりに安定している。前走のような終始インを立ち回る競馬なら。
△(4)アカリン...陣営のお話では、今回は休養明けで仕上がり途上といった感じのようだが、メンバーを見渡せば単騎逃げが見込める状況。スンナリなら粘り込みも。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。