おすすめ注目レース

2023年4月12日   春爛漫特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   上位混戦で波乱含みの一戦
"ケイバブック 宮垣 優"

8-1_sonoda.jpg 水曜日のメインレースはB1クラスの1870m戦。なかなか混戦のメンバー構成で波乱になってもおかしくない。本命は(4)ブルーアロー。兵庫に転入後は安定した成績を残してる。ここでも大きく崩れることはないだろう。相手候補は前走でスムーズさを欠いた(2)ナムラドンと重賞で好走実績のある(3)デンコウハピネスの2頭。他には(1)ジュウワンマックスや(7)ラリックの斤量減の2頭がそのあとに続く。

◎ (4)ブルーアロー...兵庫に転入後に馬券圏外になったのは1度だけというほど堅実な成績をおさめている。前走は上位2頭が強かったが最後は良い脚で追い込んできていた。57キロという斤量を考えれば上々の結果といえるだろう。今回は斤量が戻るし、中距離戦の方が位置取りなどが安定しているのでここでも大きく崩れることはないだろう。

〇 (2)ナムラドン...兵庫に転入後はまだ勝利こそないものの再三好勝負をしている。前走は3コーナー手前から4コーナーまで前が詰まっており仕掛けが遅れたことが敗因だろう。そこからの末脚は鋭く一気に上位争いまで加わってきた。今回も前走同様強力馬が不在のメンバー構成なのでうまく馬群を捌ければ勝ち負けだろう。

▲ (3)デンコウハピネス...姫路での遠征では走るごとに馬体を減らしてしまっていた。今回は輸送の無い園田開催なのである程度馬体は回復しているだろう。昨年は兵庫サマークイーン賞、摂津盃、秋桜賞、兵庫クイーンカップの4つの重賞に挑戦をし、すべて掲示板に載るほど重賞での好走実績のある馬なので自己条件では崩れるわけにはいかないだろう。

△ (1)ジュウワンマックス...前走は勝ち馬が途中から一気に動いていったほどのスローペースだった。なので道中最後方を追走してしかも斤量も1キロ増だったこの馬にとって厳しい流れだった。今回も前走と同じような展開になる可能性も十分有り得るがうまく展開がハマれば2走前のような差し脚を発揮して上位争いに加わってくるだろう。

△ (7)ラリック...前走は今回も出走しているブルーアローと一緒に良い脚で追い込んできていたが最後は伸び負けをしてしまった。このクラスに上がっても崩れることなく堅実に走っている点は評価できる。勝ち切るには少しワンパンチ不足は否めないが堅実に走ってきそう。

おすすめ買い目

馬単 4→2 2→4 4→3 3→4 4→1 4→7

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬