おすすめ注目レース
2023年4月 5日 そのたんお誕生日記念 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース 兵庫大賞典の前哨戦
"ケイバブック 宮垣 優"
水曜日のメインレースはオープンクラスの1870m戦。ちょうど1カ月後に行われる兵庫大賞典と同じ条件なので前哨戦と認識してもらえるだろう。今回の内容次第では一気に主役候補として浮上してくるだろう。本命は(4)ラッキードリーム。ここ2走はダートグレードで敗れたが地元戦では巻き返し必至。相手候補は11歳ながら重賞で好走している(6)エイシンナセルと前走好内容での勝利だった(10)ツムタイザンの2頭。他には転入初戦の(1)チェスナットコートやしぶとい競馬が持ち味の(8)エイシンダンシャクがそのあとに続く。
◎ (4)ラッキードリーム...昨夏に兵庫に転入後は3連勝(前戦地の南関東を含めれば4連勝)。姫山菊花賞や園田金盃ではジンギを下しての勝利。切れ味鋭い脚を持っている面が特徴的。ここ2走は7着、6着と敗れているが、2走前はG1の東京大賞典で勝ち馬も先日ドバイWCを制したウシュバテソーロだったことを考えると相手がかなり強かった。そして前走の佐賀記念はスタートで出遅れてしまい自分の位置で競馬ができなかったことが響いてしまった印象。今回はまだ前哨戦の段階なので目一杯の仕上がりではないが今後を見据えてということを考えると地元戦のここでは負けるわけにはかないだろう。
〇 (6)エイシンナセル...11歳と高齢ではあるが、新春賞で2着、白鷺賞で4着と連続で好勝負をしている。特に2走前の新春賞ではうまくインから進出をして最後までいい脚を使っていた。前走の白鷺賞も強力な遠征馬を交えて内容的に良かった。そこからレース間隔は少し開いたが、入念に乗り込まれていたし、最終追い切りももともと動くタイプという面を差し引いても最後まで軽快で時計も優秀だった。道中で上記のラッキードリームを目標に動ければ上位争いは必至だろう。
▲ (10)ツムタイザン...2歳時には重賞2勝をして最優秀2歳馬に選出され将来を嘱望されていた馬。その後は屈腱炎を発症してしまい長期の休みを余儀なくされることになってしまった。長期休み明け後は着実に力を付けて前走で待望のオープンクラス勝ち。勝負所では手応え十分で内を上手く突く内容は良かった。心配された内にモタれる面も前走に限ってはそこまで気にならなかったことも評価できる。今回は相手が一気に強化されるが、能力は引けを取らないので内にモタれることなくスムーズに走れれば好勝負できるだろう。
△ (1)チェスナットコート...今回が兵庫へ転入初戦。JRA在籍時では芝を中心に使われてきており、日経賞で2着、天皇賞(春)で5着に入るなど活躍を見せていた。その年の秋にはオーストラリア遠征も経験。2020年夏からは南関東に移籍をしたがワンパンチ足りない競馬が続いていた。しかし昨年のオープンクラスにレースを勝利すると前走は4着と好勝負をしてきている。9歳と高齢ではあるが、実績面では上位なのでいきなり好勝負をしてもおかしくない。
△ (8)エイシンダンシャク...昨年の6月から勝利は遠ざかっているが再三好勝負を演じている。重賞レースでは少し力が足りない感じもあるが、4走前や2走前の時の走りができれば十分上位争いに加わってきてもいいだろう。中間の気配も変わりなく順調に来ているのでスムーズに走れれば面白い存在。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。