おすすめ注目レース

2023年2月28日   第48回 スプリングカップ(SP1) オープンサラ系3歳 別定 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第10レース   連勝街道 セブンカラーズ
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

7-1_nagoya.jpg 第48回目を迎える伝統の重賞・スプリングカップ。今年も将来性豊かな素質馬が顔をそろえてくれたが、注目は5戦5勝と負けなしのセブンカラーズ。そのいずれもが圧勝でまだ底を見せていないし、放牧明けをひと叩きした上積みも見込める。連勝を伸ばすか。だがしかし、今回は全国交流で他地区から強力な遠征馬がやってきた。それは高知・デステージョで北海道在籍時に3勝し、中央馬を相手にした兵庫ジュニアグランプリで3着の実績はダテではないか。これとの逆転の目は用意しておきたい。割って入るなら(8)と同様に底を見せてないリストン。今回に向けて調整は順調で、状態面は前走以上の感触。乗り替わりでも当地の名手・丸野騎手なら楽しみだ。浦和・サムタイムアゴーは南関東重賞で掲示板があれば侮れぬし、転入初戦フィアスサーメットも北海道1勝、兵庫2勝の実績なら間に合っても驚けぬ。押さえはエムエスドンだが、これらを相手にすると3着でもあれば御の字かも。

◎(8)セブンカラーズ...当地5戦5勝でデビュー前から東海ダービーはコレで決まり!と言わせた素質馬。放牧明けをひと叩きして状態は間違いなく前走以上で、まだまだ負けられぬ。

○(7)デステージョ...北海道在籍時に3勝を挙げて、中央交流重賞で3着の実力馬。前走では古馬のB1特別勝ちと地力は相当とみていい。セブンカラーズを負かすならこの馬か。

▲(10)リストン...北海道在籍時に2勝を挙げて、当地に転じて2戦2勝とまだ伸びしろが見込める馬。ただ、胴詰まりの体型で一線級を相手にすると距離がいくぶん長いかもしれぬ。

△(4)サムタイムアゴー...南関東重賞の平和賞とニューイヤーCで5着。東海地区の重賞であれば間に合っていい。鞍上も当地リーディング上位の加藤聡一騎手なら頼もしい限りだ。

×(12)フィアスサーメット...転入初戦になるが、併せ馬で2週続けて同じ調教パートナーに後れを取った。馬体は悪くないし、北海道1勝に兵庫2勝ならだが...。

×(3)エムエスドン...今回に備えて仕上がりはいいし、馬体もひと回り大きくなった。ただ、前走でリストンに完敗だった。ここは掲示板が精一杯かも。

おすすめ買い目

馬単 8→7 8→10 8→4 8→12 8→3 7→8 10→8

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬