おすすめ注目レース

2023年2月21日   兵庫県産たまご特別 (姫路競馬)  

姫路競馬   第11レース   コスモバレットの復活に期待
"ケイバブック 宮垣 優"

9-2_himeji.jpg 火曜日のメインレースはオープンと準オープンの混合戦。混戦模様のメンバー構成で波乱も十分考えられる。そんななか本命は(4)コスモバレット。前走の新春賞では4着だったが気配はその時以上。復活の勝利に期待。相手候補は前走は鮮やかな勝利だった(10)ドリュウと昨年の摂津盃以来の競馬になる(9)テーオーエナジーの2頭。他には調教では良い動きを見せている(3)クレモナや好調を維持している(5)ムキズ、今回が転入初戦の(8)インビジブルレイズが続く。

◎ (4)コスモバレット...まだ重賞勝ちは無いがオープンクラスでは6勝をしている。昨年の春先に少し脚元に不安が出て休養。12月の復帰戦ではまだ仕上がり途上で8着と大きく敗れてしまった。前走の新春賞は4着だったが良い頃に比べるとまだ物足りない気配だった。この中間は緩めることなく乗り込まれ追い切りでは軽快な動きを披露。最終追いでは反応の良い動きで前走時よりも良い雰囲気になっている印象。スムーズな競馬ができれば約1年ぶりの勝利をあげることができるだろう。

〇 (10)ドリュウ...前走は多少展開が向いたこともあったが鮮やかな差し切り勝ちだった。今回はその時に比べると多少相手が揃った感じもあるが、JRA在籍時から末脚は良いものを持っている馬なので同じような展開になれば一気に差してくる。この中間も順調な模様なので連勝も十分に可能だろう。

▲ (9)テーオーエナジー...昨年の摂津盃は他馬を大きく離す逃げで最後までしぶとい粘りを見せていた。実績や能力を考えればここでも勝ち負けできる存在。最終追い切りは流す程度ではあったが、能検を2度使っているので問題は無いだろう。ただ、気性的に難しいところがある馬なので最後まで集中して走ることができるかどうかが最大のポイントになる。

△ (3)クレモナ...前走の新春賞では馬体が大きく減ってしまい終いの伸びが案外だった。今回はレース間隔をしっかり開けて入念に乗り込んだ。2週続けて好時計を出しているし、馬体も良かった頃に戻ってきている印象。道中でうまく脚を溜めることができれば一発あってもおかしくない。

△ (5)ムキズ...正月競馬以来のレースなので少し間隔は開いているが追い切りでは相変わらず好時計を出しているので心配は無さそう。逃げか番手の競馬ができれば安定した成績を残しているし、今回もスンナリ先手を奪うことができそう。マイペースで進めれば崩れることはないだろう。

△ (8)インビジブルレイズ...今回はJRAから転入初戦なので未知な部分が多いが、能検では上々の動きを見せていたし。その後も乗り込みも順調。最終追い切りでは反応の良い動きを披露しいきなり走れる態勢にあるので注意が必要。

おすすめ買い目

馬単 4→10 10→4 4→9 9→4 4→3 4→5 4→8

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬