おすすめ注目レース
2023年1月28日 ミツウマオーセンティック杯 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第11レース 障害が良化したアオノゴッドの勝ち負け期待
生駒 有輝夫
障害良化し、安定して力を発揮できるようになった(1)アオノゴッド。ここは力量差のない組み合わせ。勝ち負け期待。スムーズなら(9)マルミゴウカイの逆転も十分。登坂力上位で通る(4)アアモンドキーマン、完全復調した(3)ジェイエースも無視できない。デキいい(8)センリョウボスに注意。
◎(1)アオノゴッドは前走も課題の障害をひと腰。結果8着も、内容は悪くなかった。今開催から基礎重量が増加されるが、今のカカリなら崩れる心配はない。第1障害から第2障害間の砂の増量で前半の時計がかかれば、更にチャンスは拡大する。
○(9)マルミゴウカイはオープンとの混合戦で極端にペースが速くなった前走はためを作りたいこの馬には展開不向き。その点、自己条件に戻り、基礎重量が増加されるここは前走のような流れにはならないはず。障害次第の面はあるが、この中に入れば力は上位。巻き返し可能。
▲(4)アアモンドキーマンはこの組み合わせなら先行可能だし、持ち味である登坂力を存分に生かせる。あとは終いの踏ん張り次第。我慢が利くようなら前残りが狙える。
△(3)ジェイエースは復帰してからは精彩を欠くレースが続いたが、近走はこの馬らしい走りができているし、完全に復調。特別条件でも不安はない。脚抜きのいい馬場もプラス材料。好勝負へ。
△(8)センリョウボスは久々の特別条件だが、障害が安定している今なら増量にも対応可能。近走は速い時計の決着にも対応できているとはいえ、本来は時計がかかる方が向く馬。ひと押し利けば圏内可能。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。