おすすめ注目レース

2023年1月15日   ばんえいプリンセス賞 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   別定条件でもダイヤカツヒメの力を信頼
生駒 有輝夫

1-2_banei.jpg ばんえいオークスを快勝した(5)ダイヤカツヒメ。今回は世代牝馬限定の別定条件でトップハンデを課せられるが、力を考えれば克服可能。デキ良く、首位期待。前走の勝ちっぷり良かった(1)スイが相手も、終い確実な(10)ホクセイサクランボも無視できない。追走で手間取らなければ(4)ピュアリーナナセも勝ち負けに加われる。あと、(3)シンエイアロイ、(9)サツキヤッテマレに注意。

◎(5)ダイヤカツヒメは一気にクラスが上がり、A2条件の特別戦になった前走でも障害ひと腰。末の甘さを見せることなく、最後まで歩き切って2着と好内容。4歳牝馬限定でトップハンデを課せられるが、680キロなら克服可能。デキ良く、首位期待。

○(1)スイは平場の前走は積極的な競馬を仕掛けて行き、障害ひと腰でまとめ直線抜け出し快勝。ばんえいオークスは2着も、今回は別定条件でダイヤカツヒメとは10キロの斤量差があるし、逆転も可能な条件。

▲(10)ホクセイサクランボは20キロ加増された前走でも、課題の障害をひと腰。今回はオークスと同じ670キロ。今のカカリなら手間取る心配はない。終いは確実に脚を使える馬。早めに降ろせれば勝ち負けに加われる。

△(4)ピュアリーナナセは世代牝馬限定では実績上位の存在。あとはハナが遅く、追走で手間取るレースが続いているだけに、流れに乗れるかが鍵。スムーズなら巻き返し十分。

△(3)シンエイアロイは障害巧者だし、増量されるここでもひと腰可能。ばんえいオークスで4着と好走しているように、この中に入っても互角にやれる。チャンスがある。

△(9)サツキヤッテマレは昇級戦の前走でも差のない3着。以前は速い時計の決着になると追走で苦労していたが、3走前に1分14秒4を計時しているように、近走は対応できているし、展開に左右される面は解消。力はヒケを取らない。警戒が必要。

おすすめ買い目

馬単 5→1 5→10 5→4 5→3 5→9 1→5 10→5

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬