おすすめ注目レース

2022年11月29日   第18回 笠松グランプリ(SP1)3歳以上 ・オープンサラ系3歳以上 別定 (笠松競馬)  

笠松競馬   第9レース   超のつく豪華メンバーだがスティールペガサスの実績を信頼
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 竹中嘉康"

6-3_kasamatu.jpg 今日のメインは笠松競馬が誇る秋のビッグレース、SPI・第18回笠松グランプリ。地方全国交流らしく門別、川崎、浦和、高知地区から強力な遠征馬がズラリ。東海公営勢にも頑張ってほしいところだが、これだけの面々が集まると馬券は遠征馬から買うのが正解だろう。
 中でも目下4連勝中と勢い十分なのが門別・スティールペガサス。5走前の北海道スプリントカップでは5着に敗れたが、地方馬としては最先着。中央勢がいなければ、この豪華メンバーでも力上位だけに輸送さえこなせればV有力とみる。昨年の笠松グランプリを勝ったダノングッドも有力な1頭。10歳の暮れを迎えたが、ここ5走も各地の重賞で2勝、2着3回と衰えは全くないし、今回はモマれない外枠を得て自分の力をフルに発揮できそうだ。中央からの転入初戦で状態の把握が難しいアポロビビだが、今年に入ってからもオープン特別で1勝、2着1回と実績は間違いなく上位で、初戦から好勝負を期待。前走でダノングッドを破って名古屋・ゴールド争覇を制したベストマッチョ、ひと息後になるが3月にフジノウェーブ記念を勝ったルーチェドーロも上位争いに加わって当然の地力がある。

◎(2)スティールペガサス 目下、破竹の4連勝中。前走の道営スプリントでは昨年このレースで3着のアザワクをあっさり2馬身離して快勝と今期の充実ぶりを物語るような快勝劇。門別からの遠征馬はまだ勝っていないのは微妙なデータだが、地力と勢いでは屈指の存在だ。

○(9)ダノングッド 昨年のこのレースの覇者。コースに不安がないのは他の遠征馬に比べて有利な材料だ。今年に入ってから11走して2度馬券から外れているが、いずれも1500m以上。1400m以下では圧倒的な安定感を誇っており、10歳という年齢的な衰えは感じさせない。

▲(5)アポロビビ オープン特別2勝を含む、中央で6勝を挙げた実力馬。今回は浦和移籍後初の出走となるが、9月に約5カ月ぶりを叩いての転入で実質的にここが叩き2走目。自身の力さえ発揮できればまとめて面倒を見る可能性は十分ある。

△(3)ベストマッチョ 前走のゴールド争覇では、2番手キープから早め先頭で押し切る強い競馬でダノングッドを相手に快勝。今回は3枠からどうさばくかがポイントになりそうだが、鞍上は笠松を熟知した吉原寛人騎手。巧みな手綱さばきでエスコートしてくれそう。

×(6)ルーチェドーロ 4走前のフジノウェーブ記念勝ちを持ち出すまでもなく、ここでも地力は互角以上。前走で左前肢跛行のため競走中止してからの復帰戦のぶん割り引いたが、いきなり走っても驚けない。

おすすめ買い目

馬単 2→9 9→2 2→5 5→2 2→3 2→6 9→5 5→9

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬