おすすめ注目レース

2022年8月 6日   とかちえぞまつ特別 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   実力上位ゴールデンフウジンに注目
生駒 有輝夫

1-1_banei.jpg この中に入れば力上位で通る(3)ゴールデンフウジン。今のカカリなら増量にも対応可能。巻き返し期待。復調気配が窺える(7)ヤマトタイコーが相手も、斤量差を生かせれば(5)ヘッチャラ、(9)トワイチロも勝ち負けに加われる。終い確実な(6)ブラックサファイア、勢いある(8)フレイムゴールドに注意。

◎(3)ゴールデンフウジンは前走6着も、選抜戦で相手が揃っていたことを思えば仕方がない。課題の障害はひと腰と結果ほど内容は悪くなかった。自己条件で下のクラスとの混合戦になるここでは力上位の存在。増量されるが、前走のカカリなら対応可能。巻き返し期待。

○(7)ヤマトタイコーは息を入れて追走したとはいえ、前走は課題の障害をひと腰と復調気配を感じさせる。今回は三クラス混合の特別戦で組み合わせが楽になる。ぺースも落ち着き、息が入る流れ。斤量2度目で慣れが見込めるし、条件的にも前進が可能。

▲(5)ヘッチャラは前走3着に敗れたが、ハンデを課せられた中でも、崩れなかったのは能力の高さを証明するもの。昇級で上のクラスが相手の特別戦と条件は厳しくなるが、登坂力とスピードはヒケを取らない。実績上位馬とは斤量差があるし、チャンス十分。

△(9)トワイチロは昇級でA1、オープンが相手の混合戦と一気に条件が厳しくなる。ただ、上の馬と最大で55キロ差ある最軽量の660キロは魅力十分。重賞後でも、疲れはなく、好調を維持。無視できない。

△(6)ブラックサファイアは障害で止まってからも腰が入るようになり、復調気配が窺える。今のカカリなら斤量が増加されるここでも崩れる心配はない。久々を3戦叩かれて体調は上昇。決め脚上位。持ち味を生かせれば一発可能。

△(8)フレイムゴールドは上のクラスとの混合戦で更に相手は強化されるが、前走の勝ちっぷりが良かったし、あの内容ならここでも見劣らない。勢いに乗っており、注意したい。

おすすめ買い目

馬単 3→7 3→5 3→9 3→6 3→8 7→3 5→3 9→3

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬