おすすめ注目レース
2022年6月 1日 さきたま杯 (浦和競馬) ツイート
浦和競馬 第11レース 重賞初勝利狙うヘリオス 地方勢にもチャンス十分
全国公営競馬専門紙協会 日刊競馬
【中央所属馬の評価】
ヘリオスは昨秋から5戦連対100%。前2走、黒船賞、かきつばた記念と地方競馬のダートも難なくこなすパワーをみせた。1400m【3-2-0-2】とベストの条件、展開も不問のタイプで重賞初勝利を狙う。鞍上はダービー歴代最多6勝の武豊騎手。
シャマルは前走重賞初挑戦だった東京スプリントで初制覇。それもリュウノユキナを相手に、外から堂々競り勝った。スピード、切れはもちろん勝負強さが印象的。デビュー8戦いずれも1200mで、初距離となる1400m克服がカギになる。
サクセスエナジーはダートグレード競走6勝、うち5勝が1400m。浦和コースも4歳時さきたま杯、6歳時テレ玉杯オーバルスプリントを制している。別定57キロだが、兵庫ゴールドトロフィーでは58.5キロを克服して勝っている。外々まくるのがベストで戦法は浦和向き。松山騎手は重賞6勝すべて鞍上。
エアスピネルは昨年の2着馬。好位キープ、直線インを鋭く伸びて、アルクトスに半馬身差だった。ダート路線転向後、重賞では21年フェブラリーSなど2着4回とあと一歩届かないが、9歳にして末脚に陰りはみられない。
【地方所属馬の評価】
ティーズダンクは浦和1400m4戦3勝。昨秋のテレ玉杯オーバルスプリント2着も、テイエムサウスダンやラプタスが相手と中身が濃い2着だった。今季初戦を叩かれ、2戦目の前走をキッチリ勝ち切り万全のステップ。ホームの利も強調できる。
ルーチェドーロは2走前のフジノウェーブ記念が圧巻の内容だった。前走の東京スプリントは1200mがこの馬には忙しかった。浦和コースは初馬場だが左回りは問題なし。小回りには多少不安はあるが、前々を追走できれば切れ味注目。
サルサディオーネは左回りで単騎ハナの形になれば一種ミラクルな強さをみせるが、1400mは過去2戦11・13着(いずれも東京競馬場)。微妙に短い上に同型馬も強力で、今回ばかりはアテにしづらい。
バーナードループはJRA3勝、一昨年の兵庫チャンピオンシップに勝っているバリバリのダートグレードウイナーだが、近走不振で浦和に転入し、今回は転入初戦。まだ5歳で能力自体は通用するはず。きっかけひとつで気配重視。
マイネルサーパスのJRA良績はすべて芝で、浦和転入後6戦し入着なし。ダート適性に疑問。
名古屋のウインハイラントは連勝中だが名古屋のA2下。さすがにこの相手では厳しいレースになりそうだ。
同じく名古屋のグレートコマンダーは地元B級の前走でも10着。2走前のかしわ記念(10着)も6.3秒差では。
【解説者の予想】
過去25回でJRA22勝、地方3勝、しかし今年は地方勢にもチャンスがありそうな顔ぶれが出走。
1400mの成績を重視すればヘリオスが軸。前3戦GIIIでいずれも勝ち馬から0.2差の2、2、2着。惜敗続きだが、3走前の根岸Sの勝ち馬テイエムサウスダンはその後フェブラリーS2着、かしわ記念3着だっただけに、この馬もすでに重賞勝ちの力は持っている。きっかけひとつだ。
地元浦和の期待を背負うティーズダンク。叩き2戦目の前走オープン特別は格下をひとまくりで快勝。浦和1400mはこれまで【3-1-0-0】と連対を外しておらず、持ちタイムも1分25秒0とダートグレード競走でも十分勝ち負けのレベル。勝機はある。
東京スプリントは勝ち負けから大きく離れた4着に終わったルーチェドーロだが、上位3頭がいずれも好位だっただけに、位置取り、戦法の差が出た結果。南関同士とはいえ別格の強さみせた前々走フジノウェーブ記念からも1400mは合う。今回ダートグレード競走だが、顔ぶれからも軽視はできない。
エアスピネルは昨年の2着馬。前3走はいずれも1秒以上の差を付けられての大敗とさすがにGI級では往年の輝きが薄れてきたが、9歳といってもキャリアはまだ31戦で、武蔵野Sは0.2差2着と地力は健在。GII、GIIIレベルならまだまだ上位を狙える。一瞬のキレを生かせる流れになれば。
4月東京スプリントで重賞初出走・初制覇を成し遂げたシャマルは、3歳3月デビューは12着と大敗だっただが、以降【5-1-0-1】とまだ底を見せていない。その東京スプリントではリュウノユキナをゴール前ハナ差しのぐなど勝負根性をみせた。今回初の1400mがカギになるが、レースぶりや血統からはむしろプラスの可能性。重賞連破なら年齢からも今後の短距離路線を長くけん引する存在に。
サクセスエナジーも浦和は過去【2-1-0-3】と条件は悪くない。前走は最内枠がアダとなった印象で、スムーズな競馬なら巻き返し可能だ。
サルサディオーネは1400mでも徹底先行するのみ。明らかに距離は短いが、流れ込み警戒。
◎(4)ヘリオス
○(5)ティーズダンク
▲(11)ルーチェドーロ
△(7)エアスピネル
△(6)シャマル
△(8)サクセスエナジー
△(10)サルサディオーネ
おすすめ買い目
※浦和競馬のダートグレード競走は、市中銀行会員のみ投票できます。
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。