おすすめ注目レース

2021年8月12日   第33回 ブリーダーズゴールドカップ (門別競馬)  

門別競馬   第11レース   地力断然マルシュロレーヌが北のダート女王へ
ケイバブック 對馬 大樹

monbetu03.jpg【中央所属馬の評価】
 (4)アッシェンプッテルは、今年のJRA勢の中では実績面で見劣るが、阪神ダート2000メートルで勝っているように、距離適性は十分。大型馬で力の要る門別の馬場も向きそう。穴で一考。

 (5)マルシュロレーヌは1月のTCK女王盃、3月のエンプレス杯を優勝。今年ダートグレード競走で2勝の活躍はキラリと光る。最大の目標はJBCレディスクラシックだが、今回も動ける態勢だ。57キロでも牝馬戦なら力を信頼。

 (9)メモリーコウは昨年のこのレース2着馬。今季勝ち星こそないが、オープンで5戦して③②③④③着と5着以下なしの安定感。ここ一年で相当に力をつけているし、昨年の勝ち馬不在なら優勝のチャンス十分。

 (1)リネンファッションは重賞初挑戦の前走は勝ち馬のペースに嵌まり逃げ切られたが、接戦の2着争いに競り勝った勝負強さは高く評価できる。一戦毎に成長しているだけに、ここでも目が離せない。

 (8)レーヌブランシュは牝馬のダートグレード競走では6戦して一度も掲示板を外していない。このレース昨年3着と門別の馬場も心配ない。牡馬相手の近2走は度外視。牝馬限定なら好勝負に持ち込む。

【ホッカイドウ競馬所属馬の評価】
 (3)ネーロルチェンテは今年のノースクイーンカップで地元最先着(2着)だったが、JRAのトップ牝馬相手では力で見劣る感じ。恵まれても入着一杯。

 (7)クオリティスタートは地元牝馬の中では一、二を争う実力でも、このレースは3年連続8着。JRA相手では力量的にも評価ダウン。

 (2)マリーンワンはハナを主張して逃げたとしても今回は2000メートルで距離が長いし相手も強い。スタミナも心配。

 (6)サイファリスは道営転入してから、力をつけて現在はA1下でも上位を争っているが、まだ重賞は未勝利。牝馬戦でもここでは苦戦覚悟。

 (10)ストラールは条件では格下の身。追い込みに定評がある馬だが、この相手でにどこまで食い下がれるか。

【解説者の予想】
 今年もJRA所属馬の層が厚く、上位を独占しそうだが、本命は、現在の牝馬ダート路線で一、二を争う実力馬(5)マルシュロレーヌ。今年1月のTCK女王盃、3月のエンプレス杯の優勝を含め、ダートグレード競走3勝は立派。最大の目標は秋のJBCレディスクラシックだが、牝馬限定なら地力が違うはず。57キロでも主役は譲れない。相手はここ一年で相当に力をつけてきた(9)メモリーコウが有力。昨年のこのレースの2着馬で門別とも好相性。昨年と同じ55キロならチャンスは十分。昨年3着の(8)レーヌブランシュも立て直して力は出せる仕上がり。主戦の松山騎手に戻った今回は要注意。ダートに矛先を向けてからは底が割れていない(1)リネンファッション、2000メートルで勝利がある(4)アッシェンプッテルもダートに戻って巻き返しを警戒。

◎(5)マルシュロレーヌ
○(9)メモリーコウ
▲(8)レーヌブランシュ
△(1)リネンファッション
△(4)アッシェンプッテル

 

おすすめ買い目

馬単 5→9 9→5 5→8 8→5 5→1 1→5 5→4

 

※門別競馬は、PayPay銀行会員・市中銀行会員のみ投票できます。

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬