おすすめ注目レース

2021年5月 5日   兵庫大賞典 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   ジンギ不動の主役
"ケイバブック 中司 匡洋"

sonoda01.jpg前走、初の他場遠征競馬でJRA勢相手に健闘を見せたジンギ。地元馬同士のここでは疑う余地は無さそうだ。昨年の同競走出走時は古馬重賞初挑戦でチャレンジャーの立場だったが、直線鋭い伸びを見せての2着。今思えば同馬の快進撃はあそこから始まっていたのかもしれない。昨年の兵庫年代表馬、王者の立場として臨む今回は負けられないところだ。今回と同距離戦で行われた昨年の園田金盃を振り返れば、2着から7着までが0秒2差の団子状態、今回も熾烈な争いになりそうだ。兵庫所属馬重賞勝利数歴代1位、現在記録更新中のエイシンニシパが相手筆頭。そのニシパと前走小差の競馬を繰り広げたコスモバレット。ほかでは、決め手確かなマイフォルテ、デキの良さが漂うドライヴナイトなどが続く。

◎(7)ジンギ…前進気勢の部分にはまだ課題を残しているが、以前はゲート入りからゴネたり、枠内でもウルサい面を見せたりしていた、その点に関しては近走解消。一歩ずつ気性は大人になってきているように感じる。5歳になり充実期を迎えた昨年の兵庫年代表馬、地元馬相手には負けられない。

〇(5)エイシンニシパ…昨年は年間2勝にとどまったが、今年は現在2戦2勝と前年を上回りそうなペース。8歳となってもまだまだ勢いは衰え知らずだ。この中間も前回同様の間隔を開けての調整だが、最終追い切りは引き続き好気配。態勢はシッカリ整っている。

▲(8)コスモバレット…はがくれ大賞典では差しに回る形で2着。これまでA1戦での好走は先行競馬に限られていただけに、前走の内容は同馬にとって大きな前進内容。園田金盃、新春賞では上位から離される結果となっているが、今の成長ぶりなら。

△(10)マイフォルテ…スローの上がり勝負になると鋭いキレを発揮するタイプで、昨年2月には上記馬ジンギをも完封している。今回約7カ月ぶりの実戦という点は気懸かりだが、実績面を考えると、さすがに軽視もできない。

△(3)ドライヴナイト…先行競馬を得意としているが、前走は出遅れて差しに回る形になりながらも3着、却って調子の良さを窺わせた内容だった。園田金盃では2着馬とは小差の4着。自分の形にさえ持ち込めれば。

△(1)メイプルブラザー…佐賀記念では勝ち馬のレコードラップに付いて行きながらも地方馬最先着。気ムラな面は多いが、地力は間違いなく上位。 

おすすめ買い目

馬単 7→5 7→8 7→10 7→3 7→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬