おすすめ注目レース

2020年3月 1日   チャンピオンカップ (帯広競馬)  

帯広競馬   第10レース   決め脚強烈なセンゴクエースに注目
生駒 有輝夫

banei03.jpg 前走2着も課題の障害をひと腰でまとめていたセンゴクエース。障害次第の部分はあるが、810キロならすんなりまとめて不思議はない。勝ち負け期待。復調したオレノココロが相手も、連勝中と勢いに乗るアアモンドグンシンも無視できない。終い踏ん張ればシンザンボーイの前残りも狙える。

 (5)センゴクエースは前走差し届かずの2着も、課題の障害はひと腰と上々のレースぶり。終いの脚は確実に使えるだけに、障害がポイント。重賞でも810キロとそこまで重くはならないし、前走のカカリなら克服しても不思議はない。ここでも互角以上にやれる力を持っている。デキ良く、勝ち負け可能。

 (7)オレノココロは近2走ともに4着も、3走前に苦労した障害はともにひと腰とレースぶりは悪くない。今回は重賞となるが、820キロ。障害が良化した今なら手間取る心配はない。この中に入れば力上位。体調も上昇して上積みが見込める。首位争い期待。

 (4)アアモンドグンシンは重賞で一線級が相手。今季世代重賞では勝ち星を挙げれなかったが、古馬相手となったドリームエイジカップを快勝しているように、別定条件ならここでもヒケを取らない走りが可能。息を入れて行ければ増量にも対応できる。

 (1)シンザンボーイは900キロとなった帯広記念はしんがり負けに終わったが、800キロ台の荷物では安定した走りを続けていた馬。今回の条件なら巻き返し十分。テンに置かれる面があるだけに、ペースが落ち着くのは好材料。終い踏ん張れば前残りが狙える。

おすすめ買い目

馬単 5→7 5→4 5→1 7→5 4→5

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬