おすすめ注目レース
2017年6月30日 姫路さぎ草特別A2 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第10レース JRA実績優秀エクストレミティーの末脚に期待
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 中村 龍海
移籍初戦エクストレミティーの実績を買う。あまりテンには動けない印象だけに初の地方小回りは若干気になるが、それを差し引いてもJRAダート中長距離で小差の競馬をしている点は大いに評価できる。直前のゲート試験では距離不足ながら悠々好時計駆け。やはり能力はここでは抜けていると判断。前走が大幅な太め残りながら3着に好走したアローシルバーが相手筆頭。以下は前走で改めて兵庫ダービー馬の底力を見せたノブタイザン、立ち回りがカギも再度内目の枠なら前走の再現が有り得るロジテール、中間ジックリ立て直しを図ったマルカライン、先行勢手薄で前付け可能なクールジャイロの順。
エクストレミティー…JRAダート1000万下で小差の競馬をしている馬は兵庫A2級で十分通用するが、長めの距離での実績であればさらに信頼度は高まる。本馬にとって明らかに距離不足だった1200メートルのゲート試験で好時計を叩き出したことからも秘める能力は相当。移籍初戦から大いに期待したい。
アローシルバー…移籍初戦は過去最高馬体重での出走となりながらもしぶとく脚を伸ばして3着。しかも本来のスタイルではない差し競馬だったことも思えば非常に価値のある内容だったと言える。一度叩いた分の上積みは相当大きいはずで、テンの行き振りが戻れば十分勝ち負けに持ち込める。
ノブタイザン…前走2着は流れが味方した面もあるとはいえ、現級上位の力はキッチリ示した格好。2走前は中距離戦で着外に敗れているが、展開が向かなかった上に終始大外回りで距離ロスも大きかっただけに度外視できる。その2走前とは一転し今回は絶好の内目枠をゲット。道中で脚を温存できれば上位争いに。
ロジテール…前走は実に鮮やかな差し切りを決めたが、展開が向いた上に道中最内をロスなく捌いた好騎乗の恩恵もあった。ただ追い切りの動きに素軽さが増していたことを思えばデキそのものが良化していることも事実。斤量増や展開がカギにはなるが、馬自身が軌道に乗ったとなれば引き続き警戒が必要に。
マルカライン…前走は園田で初めて崩れる結果となったが、終始外を回る大味な競馬だった上に間隔を詰めて使ったことも大きく響いた印象。比べて今回はゆとりを持たせたローテーションで入念に調整。5走前には先週のオープン3着馬と同着を果たしたほどの馬。立て直した効果で力発揮となれば侮れない。
クールジャイロ…ここ最近は集中力を欠くレース内容が続いておりアテにはしづらいが、本来の先行策に持ち込めていない点も着順を落としている原因のひとつ。強力な先行馬が揃っていた前走と比べ今回は一気に同型が手薄となっただけに、逃げ或いは2番手のポジションを確保できれば一変してもおかしくない。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。