おすすめ注目レース
2016年7月21日 ノースクイーンカップ (門別競馬) ツイート
門別競馬 第12レース タイムビヨンドの重賞初制覇に期待
対馬 大樹
【結論】
3歳馬の参戦はないが、4歳~6歳世代のトップ牝馬が集結。昨年よりも数段パワーアップしているタイムビヨンドの重賞初制覇に期待したが、昨年の覇者サンバビーンも休み明けを叩き良化顕著。連覇へ向けて態勢は整っただけに十分チャンスはある。今年のヒダカソウカップの優勝馬ジュエルクイーンも順調に来ているだけに、勿論、注意は必要。A級条件で牡馬相手に善戦しているステファニーラン、転入緒戦で力を示したリノワールも牝馬戦なら侮れない。
【詳細解説】
タイムビヨンドは昨年、3歳三冠レースの北海優駿、王冠賞で2着。地方全国交流重賞のダービーグランプリでも2着に入った。今年もヒダカソウカップで2着。まだ重賞勝ちはないが、この成績を見てもわかるように、いつ重賞勝ちしても不思議ではない。前走条件戦を勝って更に調子を上げているここは絶好のチャンスだ。
サンバビーンは1番人気のヒダカソウカップで5着。期待に応えられなかったが、昨年の道営記念以来のレースでやや急仕上げのところもあったし、内回りも向かない印象を受けた。ひと叩きされた今回は気配も一変。今度は外回りだし、距離延長もプラス。昨年は2着に6馬身差をつけて圧勝したレースで巻き返しを誓う。
ジュエルクイーンは前々走のヒダカソウカップで地元重賞初制覇。鞍上の伊藤千尋騎手にも待望の初重賞勝ちをプレゼントした。前走はノースクイーンカップに向けての叩き台だけに結果(5着)は気にしなくていい。ここに照準を合わせてしっかり調整できているし、牝馬同士なら力上位は明白。外回り1800メートルでも期待できる。
ステファニーランはしばらく勝利から遠ざかっているが、前走だって内容は決して悪くない。A級条件の牡馬相手に善戦しており、牝馬同士なら大きな差はないはず。デキは前走以上、そろそろ一発あっても驚けない。
リノワールは転入後③③⑥着の成績だが、転入緒戦となったヒダカソウカップでいきなり上位争いするのだから、やはり力のある馬だ。1800メートルも前々走の走りなら心配はない。牝馬戦の今回はワイド圏内へ。
おすすめ買い目
※楽天銀行・すぐかえーる・住信SBIネット銀行会員の方はご投票いただけませんので、ご注意願います。
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。