おすすめ注目レース
2016年7月18日 名港盃 (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第11レース 今週も兵庫勢!?
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之
今年の名古屋・古馬交流重賞はすべて兵庫馬が勝利。梅見月杯を勝ったアクロマティックはもちろん、これまで名古屋では勝てずにいたエーシンクリアーもこのメンバーならだし、気難しいヴァーゲンザイルもハマれば突き抜けていい脚を有する。そして当地では強いイメージしかないバズーカもやってきた。先週の笠松・サマーCは東海桜花賞を勝ったマルトクスパートが快勝している。今週も!? 地元で注目したいのはここ目標のクワイアーソウル、ヴェリテだが...。
バズーカは東海ダービー、秋の鞍、岐阜金賞と当地区での強さは周知の通り。古馬戦でもA1を2勝とそれなりだ。思い出の地であらためて。「追い切りを兼ねた自主能検でしまいしっかり追ったし、いい仕上げができた。毛づやもいいし食いもいいので、暑さには参っていない。名古屋コースは実績もあるので楽しみ」。
アクロマティックは4連勝で梅見月杯を制し、名古屋大賞典でも中央馬を1頭交わして掲示板。昨秋からの充実ぶりには目を見張るものがある。再び連勝軌道へ。「追い切りは動いたし、仕上がりは問題ない。2走前が外を回る形で負けているだけに、できれば内枠が欲しいね。名古屋は相性がいいので、ここも勝ち負けを期待しているよ」。
エーシンクリアーは昨年④着に梅見月杯③④⑤着と当地ではもうひと押し足りないが、兵庫大賞典の強いこと強いこと。仕上がりもよさそうだ。何とかしたいところだろう。「ここ目標に調整してきたけど、追い切りは今までで最高の動きじゃないかな。前走は逃げて強かったが、乗り方は田中騎手に任せている。名古屋ではいい結果が出ていないが、調子の良さで克服したい」。
ヴァーゲンザイルは気難しく小回りダート向きとは言えぬ脚質だが、慣れは見込めるし、距離も望むところ。オグリキャップ記念以上を狙う。「距離延長はいいし、ダートにも慣れてきた感じ。引き続き調子はいいし、輸送の心配もない。展開の助けは必要だが、勝った時のような脚が使えれば好勝負に持ち込めないか」。
クワイアーソウルは重賞狙いのローテには好感が持てる。キャリアハイは東海菊花賞の2着。ここに狙いを定めてきたのもうなずける。「ここ目標に悔いのない仕上げができました。稽古の動きから見ても状態は前走以上でしょう。生半可な相手ではないですが、1900mなら力は出せると思うし、あわよくば」。
ヴェリテは初オープンはほろ苦い結果に終わったが、くじけることなく自己条件を連勝し、再び格上に挑む。さらに相手は上がったが、意欲認めて。「前走の馬体増はいい傾向といえるし、体調は前走並みかいくらか上向いた印象も受ける。このメンバーでどこまでやれるのかは判断つかないが、楽しみではあるね」。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。