おすすめ注目レース
2016年7月 8日 アマリリス特別 (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第12レース 豪快に決める ダイコウキ
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之
前走で力のあるところを見せたゴールドブラザー。2走目、距離延長でいかにもといったところだが、最内枠でまたスタートで後手を踏むようなことがあったら...。人気しているし、それなら末一手でも確実に脚を伸ばしてくるダイコウキからでもいいのでは。メモリービビッド、サザンキング、トゥルーカラーズ、エアマデレーンとクセ者多数で、馬券的にも面白そうな一戦。
ゴールドブラザーは太めの馬体に発馬でのつまずき。それでも800m戦で格好つけるあたりは地力の証しか。2走目でこの距離なら。「暑さには弱い体質と聞いているけど、今のところは特に問題ない感じだね。初戦である程度のメドがついたし、前進を期待している」。
ダイコウキはテンに行けないようだが、おしまいは確実に脚を伸ばしてくる。1400mでは距離不足だがこのメンバーならチャンスあり。「状態に変わりはないが、前走も最後方からになったし、行きっぷりが良くならない。この相手で1400mとなると展開次第としか言えない」。
メモリービビッドは気温の上昇とともに成績も上向き。この馬にしては安定した走りを披露できている。外めを気分よくなら勝機も。「発汗がいいし元気もいい。やはり暑くなると気配が上がってくるね。とはいえ外めをスムーズが条件で、安定した走りができないのが難点。とにかく展開ひとつになるよ」。
サザンキングは堅実派が不発もしばしばはこの辺りまで来ると...ということか。だが2走前のように好勝負もできる。折り合いや流れ次第。「前走は先行馬のペースになったのが動けなかった要因でしょう。いくらか夏負けの兆しは見られますが、まだ問題のない程度。流れによっては変わる余地があるはずです」。
トゥルーカラーズは前走も3着ならよしとしたい。ここはハナが切れるメンバー構成。その形なら勝機も出てくる。あとはフケ次第? 「追い切りの時点ではフケの症状があり、集中力を欠く動きだった。持ち味を発揮できればチャンスがありそうな条件だから、レース当日までに治まればいいけどねえ」。
エアマデレーンはこの辺りなら力量上位のはずだが、陣営の気勢は上がらない。ただ、叩いたぶんの上積みはそれなりにあるはずで。「前走のひと叩きで多少は上向いたようだが、まだまだ本調子には至らない。期待はもう少し先だろうね」。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。