おすすめ注目レース
2016年7月 5日 MRO金賞(ビービーガルダン賞) (金沢競馬) ツイート
金沢競馬 第11レース 園田の雄エイシンニシパが総合点で優位
西村 直哉
前走は兵庫ダービーではゴール直前で勝ち馬に交わされ惜しい2着だったエイシンニシパだが、園田では上級クラスで常に安定した走りを続けておりその実力は折り紙付き。ここで初重賞制覇を狙う。地元勢でこれに対抗するのがザウアー。近走勝ち切れない競馬が続いているものの、北日本新聞杯→東海ダービーでの重賞連続好走で実力を証明。5年ぶりの地元勢制覇の可能性は十分。重賞好走を切っ掛けに能力開花となったスマイリーキュート、笠松では能力の底を見せていないハードルソングも上位争い可能。穴ならリン。
◎は⑤エイシンニシパ。昨年5月の道営デビューから好走を続け、今年1月の兵庫移籍後も菊水賞3着、兵庫ダービー2着、更には交流重賞の兵庫チャンピオンシップでも積極的なレースで地方勢最先着を果たした。展開不問の脚質であり、距離もここまで千七~千八前後を中心に使われており不安なし。実力は今回のメンバーに入ってもトップクラスの存在。初の他地区遠征で念願の重賞初制覇へ。
○は⑧ザウアー。前走の平場戦は遠征疲れもあってか積極性を欠いたが、後半は前に詰め寄って3着を確保し力を示した。今回と同距離だった2走前の東海ダービーでは一旦強豪に詰め寄る見せ場を作り健闘。今回は例年に比べ幾分他地区からのメンバーに恵まれた感もあり、久々の地元勢による制覇を期待したい処。その最右翼を担う。
▲は②スマイリーキュート。元はスピードの勝ったタイプだったが、北日本新聞杯での3着健闘を切っ掛けにして溜めて運ぶレースが板に付き、ここ2戦は連続好走中と勢いは上位2頭に負けていない。仕掛けのタイミング一つで連争い参加も十分見込める。
△は⑫ハードルソング。デビューは今年2月と遅かったが、緒戦3着の後は3連勝を含む5連続連対。前走の交流戦では初めて馬券内を外したものの、中央勢を相手に4着と健闘した。今回は一気の距離延長となるが克服できれば上位圏も。
注は③リン。ここまで2勝に留まっているが中央あるいは他地区へ幾度も遠征を重ねており、中央では芝中距離戦も走っていた。経験値なら今回のメンバーの中でも群を抜いており、脚質的にも展開が嵌れば面白い存在に。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。