おすすめ注目レース
2016年7月 1日 姫路さぎ草特別A2 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第10レース 闇を劈くスピードでタガノトリオンフ10連勝へ!
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 中村 龍海
園田移籍後は圧倒的とも言える強さで勝ち星を積み重ねてきたタガノトリオンフ。連勝中ながらも前走は初距離を試すなど、既にオープンや重賞戦線を見据えているほどの器。勝って同条件、適距離に好枠と不安要素は皆無に等しく、今宵その金ナイターメインで大台10連勝達成へ。サンライズバードの前走は外枠が仇。ハイパフォーマンスだった4走前の内容からも内枠変わりで巻き返し必至。移籍初戦が消化不良だったマンドレイクは発馬さえまともなら。安定感光るトーコーポセイドンにワキノコクリュウ、カシノサクセスの勢いも軽視不可。
タガノトリオンフ...連勝内容のほとんどは余力を残しての楽勝で、昇級に加え初距離と厳しい条件が重なった前走でも6馬身差の圧勝。ここまでは目下敵なし状態で、2走前は番手競馬にも難なく対応するなど自身の課題も順調にクリアしている。唯一の不安点はまだ揉まれる競馬を経験していないことだが、今回は願ってもない大外枠でパフォーマンスを落とすことは考えづらい。走り慣れた距離に戻り中間の調整も順調。10連勝へ向け死角は見当たらない。
サンライズバード...昇級初戦は4着に敗れたが、当時はインコース有利の馬場で終始外回りの競馬となったことが堪えた印象。4走前のB2戦では後のA2級勝ち馬を下しており、その時は好位インで脚を矯めての勝利。しかも当時の走破時計は同週A2級の勝ち時計を上回っていたほど。立ち回りひとつでは現級でも十分上位争いが可能で、最内枠を引いた今回は絶好の狙い目。
マンドレイク...移籍初戦の前走は出遅れて後方からとなった上に流れも落ち着いてしまったが、それでもほぼ直線だけの競馬で5着まで押し上げたのだから内容的には見どころ十分。JRA在籍時には短距離戦でも先行していたほどの馬だけに、発馬さえ五分なら大きく前進可能。
トーコーポセイドン...決め脚に欠ける点や気分屋な気性面からも勝ち切るまでには至らないが、近走は馬体の増減が激しい中でも確実に上位争いを演じている。攻め気配自体は高いレベルで安定しており、ここも崩れは考えにくい。
ワキノコクリュウ...前走は終始インコースをロスなく運んだ利もあったが、大きく馬体が減っていたことを思えば上々の内容。2走前は不慣れな距離でも3着と降級後は安定した成績を残しており、まだ完調手前の状態面を思えばやはり現級では力上位。馬体回復もしくは得意の軽い馬場になればここでも。
カシノサクセス...現在3連勝中で負けた4走前はハイペースが堪えたもの。これまで園田では9戦7勝パーフェクト連対と成績的には文句なし。ただ勝ち振り自体に派手さはなく、戦ってきた相手もそこまで強力だったとは言い難い。勢いは脅威だが、昇級のここは試金石の一戦に。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。