おすすめ注目レース
2016年4月30日 高千穂峰賞(S2) (佐賀競馬) ツイート
佐賀競馬 第9レース 展開カギもコウユーサムライ地力で捌く。
全国公営競馬専門紙協会 大久保 隆也
1400mのスプリント戦。先行馬が揃い展開面がポイントになるが、当地初戦快勝のコウユーサムライを中心視。テイエムチカラの先行力も魅力だが、ここは同型の存在と乗り替わりがカギに。タイセイマスタングは前走で上積み見せたし、イン好位で粘り見せた走りに好感。ここも器用さ発揮で。復帰戦快勝のモエレジュンキンも力的には勝ち負けだが揉まれ弱さあり位置取りがポイントになる。コパノエクスプレスもこの距離は安定しているし、器用さ生かせる展開になると。シゲルキョクチョウは距離短縮でひと差し見直したい。
◎コウユーサムライは当地初戦が2番手から快勝し力示した。今回は同型揃ったが極端に揉まれなければここもV攻防に。
〇テイエムチカラは2連勝で調子の良さ示している。今回は同型が揃いコース取りがポイントだが、スムーズならV圏まで。
▲タイセイマスタングは吉田騎手調教で上向き傾向にあるし、前走はイン好位で折り合いもついた。ここも同様の展開で。
△モエレジュンキンは復帰戦が相手緩和だったとは言え快勝。今回は上積みもある。ただ、揉まれ弱さあり位置取りがカギに。
注コパノエクスプレスはこの距離安定。好位待機の器用さが魅力になるし、前が競り合う展開になると流れ込み狙える。
穴シゲルキョクチョウは前走が追走バテ。今回は距離短縮だし、ひと差し生かせる流れになると複勝圏なら視界に入る。
おすすめ買い目
馬単 7→5 7→1 5→7 7→6 5→1 7→4 5→6 7→9
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。