おすすめ注目レース

2016年4月16日   奥州水沢日高火防祭賞B1 (水沢競馬)  

水沢競馬   第10レース   適鞍なアフリカンハンターでいける
岩手ケイシュウニュース 峯村正利

mizusawa02.jpg

 本日のメインは、準オープンクラスによる短距離戦「奥州水沢 日高火防祭賞」(B1級、右回り・ダート1400m)。意欲的な乗り込みを消化したアフリカンハンター、得意の距離で本領発揮に注目。長期休養明けでも気持ちで走るタイプのナリタメロディ、今シーズン動き一変した好調馬モリノワカバにもチャンスあり。上昇ムードあるワールドブルー、すんなり行ければセユウレインボー、気配次第ではコース巧者テイケイフロックスの一発を警戒したい。
  
 ◎ アフリカンハンター...成績に波はあるが、昨年7月に岩鷲賞でナムラタイタンの僅差3着と実績は断然上位。春初戦2着と同じ条件、今度は力で圧倒か。
 
 ○ ナリタメロディ...6ヵ月ぶりの実戦だが、能力検査から馬体は仕上がっている。ヴィーナススプリントでコンマ4秒差の4着と能力あり、いきなり。
 
 ▲ モリノワカバ...前走は積極的に逃げて2着に粘り、重馬場巧者ぶりを見せた。通算5勝中3勝が1400mとベストの舞台。調子の良さにも注目。
 
 △ ワールドブルー...前走は1番枠で厳しい展開も、際どい着差の4着と伸び脚は目を引いた。昨年は高知所属でGIIIクラスターカップにも出走の経歴あり。
 
 △ セユウレインボー...ブリンカー着用馬で、前走は揉まれ弱さが出た。大井からの転入初戦はスピードと渋太い粘りで3着。この条件は合い、反撃期待。
 
 △ テイケイフロックス...トモの甘さが影響してか、今季は連続の7着と苦戦。昨季7勝馬で地力は秘めており、水沢1400mは7戦5連対。距離に望み。

おすすめ買い目

馬単 3→5 3→7 3→8 3→4 3→2 5→3 7→3 8→3 4→3 2→3

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬