おすすめ注目レース
2016年4月15日 八重桜特別 (笠松競馬) ツイート
笠松競馬 第12レース 期待の星 ディアジースター
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之
笠松のエース候補として期待がかかるディアジースター。今回は何かと順調さを欠いた後の一戦だが、攻め馬の動きからすれば期待してもいいのでは。ただし、B級混合とはいえ転入初戦を楽勝したキングスクルーザーは侮れない。トミシノドラゴン、カラジャスも隙あらばの構え。ヒルノクオリアも押さえておきたい。
ディアジースターは東海クラウン1、2着があればここなら最上位の実績になる。折り合いひとつでこなせる距離だし、まだ追う手だ。「挫跖や腹痛で延び延びになってしまったが、動きにも覇気が戻ってきたし、好仕上がりだよ。ここから次につなげていきたいね」。
キングスクルーザーは転入初戦を無難な滑り出し。2走目の上積みはありそうだし、距離延長も悪くないはず。最上級でも楽しみが勝る。「急仕上げの初戦も地力で圧倒。動きも良化しているし、徐々に気持ちも入っていい状態で出走できそう。相手は強くなるが、楽しみ」。
トミシノドラゴンは7歳になっても堅実味は健在。前走に不満がなくもないが、積極的に運んだ結果ならよし。手替わりで新味が出れば。「期待していた前走がイマイチだけど、馬の雰囲気は悪くないし、手替わりで新味が出ればいいね。展開を見ながらうまく導いてほしい」。
カラジャスはA級昇級後も実に安定した走りを続けている。今回は最上級の2組だが、動きやすい1800mなら勝利も視野に。「大きく変わったところはないが、雰囲気はなかなかいいよ。相手なりのタイプでもあるし、今度も自分の力は出してくれると思う」。
ヒルノクオリアは当地初勝利は辛勝になったが、着差以上に余裕はあった。折り合って行ければ距離もこなすはず。末脚の生きる流れなら。「乗り込み強化して心肺機能を高めてきた。未知の距離だが、当地での競馬を見る限り心配はなさそう。バテない面が長い距離で生かせれば」。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。