おすすめ注目レース
2016年4月11日 山桜(やまざくら)特別 (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第10レース 自己条件なら エアマデレーン
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之
この顔ぶれならエアマデレーンが実力上位。サザンキング、リアライズキングも堅実で、このあたりの上位争いとは思うが、差しタイプばかりで決まるとなると少々微妙な面を残す。モロさと背中合わせだが、うまく先行できた場合のハナノパレード、メモリードルマン、アナザーデイを織り交ぜてが現実的かも。
エアマデレーンは2着といっても5頭立てでは微妙だが、梅見月杯も含め格上に挑む姿勢は評価すべき。自己条件なら当然勝ち負けの期待。「間隔をあけたことでいい感じになっている。この馬なりに動ける状態だから、コーナーで置かれなければの気持ちでいるよ」。
サザンキングは後手を踏まなかったからといって際どくなったとは思わないが、とにかく堅実に走れている。地元馬同士なら前進必至。「いい意味で平行線でしょう。レース内容も安定していますし、内めをうまく運べればですね」。
リアライズキングは久々に強い競馬を見たが、相手が弱かったのも事実。組み合わせが変わってどうかだが、そこそこには来てくれるはず。「日程が詰まっているから速い時計は出さなかったが、体調は引き続きいい。この脚質だから展開ひとつだが、良馬場ならチャンスも出てくると思うけどね」。
ハナノパレードは状態自体は悪くなさそうだが、走ったり走らなかったり。この辺りでは3歳時のようにいかぬということか。理想は逃げ。今回もその形に持ち込めそうだが。「前開催は回避してここに備えていた。追い切りの動きが良かったし、いい状態を保っている。手強い同型もいないようだし、ここは期待感を持って臨むよ」。
メモリードルマンは好走できるだけの力は持っているし、走れる状態にもありそうだが、それを出し切れるかは誰にも分からない?が本音。「正月明けに連勝したことを思えばこんなものではないはずだが、全くつかみどころがなくてねえ」。
アナザーデイは最内枠もあったろうが、変わり身に期待した笠松戦が案外。現状は逃げか外めすんなりが必須で、他にも何かと条件がつく。「笠松戦が負け過ぎだったし、トモにいくらか疲れがある。今の状況では大きな変化はどうだろう」。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。