おすすめ注目レース
2016年3月30日 オッズパーク・プラチナ杯A2 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース ユウキエナージーが巻き返す
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 宮垣 優
水曜日のメインレースはオッズパークプラチナ杯で準オープンの一戦。オープンクラスでも好勝負できそうな馬が揃いレベルの高いメンバー構成となった。その中でユウキエナージーを本命に抜擢する。前走は勝った馬が強かったので2着だったが、斤量増でも良い脚を使いここでも力上位を証明。今回も相手は強いがその末脚を発揮できれば差し切れるだろう。相手候補は重賞2勝をしているトーコーポセイドンと巻き返し必至のエルウェーオージャの実績馬2頭。他には確実に追い込んで来るダイシンウィンやこのクラスで接戦を演じているエイシンハヤテが続く。
ユウキエナージーは7連勝を目指して出走した前走が2着に敗れてしまった。ただ、相手が強く仕方のない結果。それでもいつものように鋭い末脚で追い込んできて力上位を証明。しかもその時は斤量が他の馬よりも1キロ重かったので同じ斤量なら差し切れた可能性も十分にあった。その前走から少し間隔が開いたがこの中間もシッカリと乗り込んでおり、最終追い切りの動きも軽快だったので心配は要らない。それの約1ヶ月に1走ペースのローテーションなので気にするほどでもない。今回も実績馬が揃って一筋縄にはいかないが、いつもの末脚を繰り出せれば一気に差し切れるだろう。
トーコーポセイドンは2歳時に若駒賞と園田ジュニアカップ、3歳時には金沢のMRO金賞と重賞3勝をしている馬。一時期低迷していたが、ここ最近は安定した成績を残しトンネルを脱した感がある。特に大きく馬体が増えた2走前からは良い内容のレースが続いている。この中間も順調で最終追い切りではトーコーヴィーナスと併せてシッカリと先着。もともと攻め駆けするタイプの馬だが、それを差し引いても良い動きだった。実績的にもソロソロ復活の勝利が欲しいところ。
エルウェーオージャは2歳時に金沢の兼六園ジュニアカップを勝ち、その後も兵庫ジュニアグランプリで3着に入るなど重賞戦線で活躍。その後はJRAに移籍し500万下を勝ち経験がある。1000万下では少し頭打ちのレースが続き昨年の秋に兵庫の再転入。2、3着を繰り返し堅実なレースを続けていたが、前走は7着と大きく敗れてしまった。ただ、前走の関しては不良馬場がこの馬に合わなかった印象。この中間の調教では変わりなく活気のある動きを見せていたのでデキ落ちはない。今回は良馬場で競馬ができそうなので当然巻き返しに期待。
ダイシンウィンはどういう展開になっても確実に鋭い末脚で追い込んでくる。現在10戦連続掲示板に載っているほど堅実に走っている。その10戦のうち7戦で上がり最速をマーク。中間の追い切りでは併せ馬で遅れてしまったが、活気があり動きは良かった。勝利は昨年の5月以来無いが、上手く展開がハマれば久々の勝利も見えてくる。
エイシンハヤテはこのクラスに昇級後4、5着に敗れているが勝ち馬からはどちらも0秒3差とさほど負けてはいない。前走は勝負所で前が少し詰まり追い出しが遅れた印象。それでも直線は内から良い脚で勝ち馬に迫っていた。スムーズに進めればこのクラスでも勝利する力があるので注意が必要。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。