おすすめ注目レース
2016年3月28日 ペガサス座特別 (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第11レース 負けてもらっては困る!? ヴェリテ
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 幸村博之
相手が力を発揮できなかった感が強い前走だが、そうさせたのはこの馬がハナを叩く能力があったから。なにはともあれ、あれだけ圧倒的だったサンデンバロンをひざまずかせたのだから、ヴェリテに本命を打たないわけにはいかない。次位もペイシャンスゼータとピースポーター。メモリービビッド、ウォーターエイト、メイケイハリケーンは現状、前記馬たちの失策待ちになる。
ヴェリテは
圧勝続きのサンデンバロンのハナを叩いて大金星。もっともサンデンは中央未勝利、こちらは中央1勝だから、金星といったら失礼か。今回は賞金順だし、距離
延長は望むところ。陣営は慎重な姿勢を崩さないが、もはや負けられない存在になったので。「特に変わりなく思えるが、ジョッキーは前走時の方が良かったか
もといっている。どうなのかなあ。距離がこたえるタイプではないし、まともなら勝ち負けだろうが」。
ペイシャンスゼータはここにきて中央1勝馬らしい走り。1400mでは少々忙しいが、この距離なら持ち味を存分に発揮できそうだ。「出脚がないし、軽快さに欠けるところがある。前走はそういった弱点が出たが、馬場状態も差し馬には不向きな感じだった。距離延長であらためて期待したい」。
ピースポーターは2走目に一変すると、以後は安定した末脚を繰り出す。距離を味方に前走の差を詰めたいが、向こうも距離はよさそうで。「今回はサッと流したし、動きもまずまずだった。この馬なりの状態だね。距離は向くだろうし、そこそこにはまとめられそうだよ」。
メモリービビッドは目を傷めてひと息後2走目でとりあえず前進。6頭立てで評価微妙も上積みはまだまだあるはず。外めスムーズなら。「休み明け2走目で変わってくれたし、状態はいい方かな。ただ、外めすんなりで砂をかぶらないことが好走の条件。注文がつくタイプだよ」。
ウォーターエイトは出来さえ戻れば前走ぐらい走れて不思議ない馬。少々決め手不足だが、好位で立ち回れば見せ場以上も十分。「馬体にやや硬さがあるが、これはいつものこと。変わりないと思う。うまくためてスタミナを温存できれば、そこそこやれないかな」。
メイケイハリケーンはパンとせずまだ思い切って飛ばすまでには至らぬ状況でも、このところは力を出せるようになってきた。押さえたい。「マイペース調整でここ一連の出来を維持している。うまくインでためて行ければそこそこだろう」。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。