おすすめ注目レース

2016年3月13日   ポプラ賞 (帯広競馬)  

帯広競馬   第10レース   斤量有利なハクタイホウに期待
生駒 有輝夫

banei05.jpg 斤量面で恵まれたハクタイホウに期待。前走の内容も良く、限定戦ならチャンス十分。センゴクエースはトップハンデがカギも、力を考えれば克服しても不思議はない。決め手勝負ならコウリキにも出番がある。体調が良化しているキンメダル、実績上位で通るキサラキクカイシンゲキに注意。

 ハクタイホウは前走3着も、オープンの一線級が相手にヒケを取らない走り。今回は4・5歳限定の一戦。オープン馬の中で唯一ハンデを背負うことなく770キロの荷物で走れるのは好材料。前走から10キロ加増なら障害で手間取る心配もなく、首位が狙える。

 センゴクエースは4歳限定戦の前走は障害をひと腰でまとめ直線余裕を持って抜け出し完勝。ここに向けて調整されて仕上がり関しては文句のない状態。あとはトップハンデがカギとなるが、一線級の中でも差のない走りをしているように、力を考えれば克服しても不思議はない。

 コウリキはこのメンバーの中に入っても決め脚は上位の存在で通る。障害を早目に降りることさえできれば圏内進出も十分。

 キンメダルは除外後2戦叩かれて体調が上昇。5歳馬相手の重賞と条件は厳しくなるが、上の馬と最大で40キロ差ある750キロならここでもヒケを取らない走りが可能。

 キサラキクはレース間隔は開いたが、素軽い動きを見せており、デキに不安はない。4・5歳限定の一戦なら互角以上にやれる力を持っている。障害次第で勝ち負けに加われる。

 カイシンゲキはオープンに昇級してからはひと息の結果が続いているが、内容は確実に良化。一線級に揉まれて力をつけてきているし、限定戦のここなら差はない。

 

おすすめ買い目

馬単 10→5 10→6 10→4 10→8 10→3 5→10 6→10

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬