おすすめ注目レース

2016年3月 4日   コーラルオープン (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第10レース   経験を糧に ピースフルリバティ
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース  幸村博之

nagoya07.jpg さすがに一線級が集まった梅見月杯は善戦止まりに終わったピースフルリバティだが、地元馬同士の手薄なオープン特別なら何とかしないと。次位は実績的にはアップアンカーだが、現状は半信半疑。勝ち上がってきたアカデミックドレスサカジロヴィグラスゴールドピューマでもいいところを見せられるのでは。

 ピースフルリバティは古馬初の地区交流重賞は馬券にこそならなかったが、格好はつけた。通常のA-1でこの頭数なら言い訳はできぬ!? 「追い切りは前走時と変わりなかったし、安定した状態だね。流れひとつだが、今回の条件なら遜色ないレースができそうに思う」。

 アカデミックドレスはこれまでも堅実な走りを見せていたが、このところは勝ち味を覚えて勝負強さを発揮している。この勢いは本物かも。「絶好調といっていい状態だよ。相手は骨っぽくなったが、勢いがある時だから楽しみだね」。

 サカジロヴィグラスは1600mに戻って相手強化。楽な条件ではないが、使いつつ良化してきたのも間違いないわけで。軽視は禁物。「順調で前走の出来を維持しています。とはいえ距離が延びましたし、相手関係も一変。強気とまでは・・・」。

 ゴールドピューマは良くなってはいたが、甘い馬がしっかり抜け出せたことに好感。もともと能力は評価されていた馬だ。波に乗りたい。「本来の調子が戻り、ほぼベストといってもいい状態になっている。相手は強くなったが、距離が据え置きなのは幸いだし、出来の良さで上位に食い込めないものかな」。

 アップアンカーは夏の重賞連勝が強烈だけにその後が物足りなく思えるが、地元馬同士ならそこそこ走れている。この顔ぶれなら。「馬体に柔らかみが出てきたし、少しずつ上向いている。追い切りもビシッとやったし、前進が期待できる状態になっている」。
 

おすすめ買い目

馬単 1→2 2→1 1→5 5→1 1→4 4→1 1→7 7→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬