おすすめ注目レース

2016年1月 8日   明宝杯 (笠松競馬)  

笠松競馬   第9レース   軽くひとマクリ メモリーミリオン
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース  幸村博之

kasamatu08.jpg 夏休み明けから走りが変わったメモリーミリオン。暮れの開催を飛ばしたことで他馬より調整期間があったこともアドバンテージになりそうで、ここはきっちり決めてくれるだろう。気をつけなければならないのは金沢クインズマーズの先行力。ダンシングハルクマユノジャスターローズクォーツビナファイターあたりとは勝負付けが済んでいる。

 メモリーミリオンはジュニアキングでも善戦して一連の内容が本物であることをあらためて証明した。エンジンがかかればひとマクり。「暮れの競馬にも使える状態だったし、引き続き好調モード。まだ大味な一面もあるが、条件的にも何とかしたいところだね」。

 クインズマーズはビュンビュン飛ばしての逃げ切りに番手抜け出し。一介の逃げ馬ではなさそうだ。力んで走っていた前走は度外視可能。「気性難でブリンカーを着けているけど、力は出せる状態にある。まあ折り合い次第といった面があるし、初馬場で力が出せるかどうかだね」。

 ダンシングハルクは行き脚がつくようになって成績が向上、踏ん張りも増してきた。この相手でも先手が取れれば見せ場を作る。「まじめに走るようになってきたし体調そのものはいいと思う。前走で時計の裏付けもできたし、スッと行ければチャンスは十分」。

 マユノジャスターは前に行っても後ろから来てもそこそこまでだが、いずれにしてもハマればといったところはある。注意は必要。「もう少しふっくらするのが理想だが、気合乗りが増していい感じに仕上がっている。しぶとくなっているので、大きく崩れることはないよ」。

 ローズクォーツは認定競走や重賞では着外に敗れているが、自己条件では相手なり。現状、距離もこれくらいの方がいいいだろう。「一線級に入ると散々な結果だが、調子を落としているわけではないからね。適鞍に戻れば相手なりだし、変わり身があっていいのでは」。

 ビナファイターは気難しさからか道営では認定を勝てなかったが、2着多数。平場2勝でまともならといったところはある。そろそろ? 「馬の雰囲気は悪くないのだが、前走も行きっぷりの割にふがいない内容だった。現状では距離に壁があるのかもしれないね」。
 

おすすめ買い目

馬単 4→5 4→6 4→9 4→2 4→7

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬