おすすめ注目レース

2015年11月25日   古太尽特別 (笠松競馬)  

笠松競馬   第10レース   交流2走目 ジャーサンプラーン
全国公営競馬専門紙協会 競馬エース  幸村博之

kasamatu12.jpg前回の交流戦でも「このメンバーなら」と期待したジャーサンプラーンベルベットメドウだが、結果は6、8着。中央馬の壁をあらためて思い知らされた。が、今度は「この距離なら」と懲りずに期待してみたい。中央勢ではホッコージョイフルプラネットスコアが上位。昇級2走目のサカジロビューティなら前出2頭やトミシノドラゴンら地元馬でもと思うのだが…。

ジャーサンプラーンはこの相手ならと臨んだ前走が案外。目に見えない流れの違いがあったかも。交流2走目、この距離なら変わってもいいのでは。「自信を持って臨んだ前走があそこまでだし、中央勢の壁は予想以上に厚い。1400mの方が持ち味は出せると思うが、どこまでやれるか」。

ベルベットメドウは流れの違いに戸惑ったか初交流は不発に終わったが、あんなものではないはず。むしろこの距離で切れ味が増さないか。「体調は申し分ないが、また交流に組まれてしまった。距離も短くなるし、どうだろう」。

ホッコージョイフルは勝ち切れぬとはいえ交流だけでなく中央500万でも差のない競馬。休み休みがタマにキズだが、今回は順調の部類。有力。「周りを気にしたり、無駄なところで力んだりするのでメンコを着けてみる。効果があれば」。

プラネットスコアは昨秋、当地の1400mでそこそこの相手に0秒8差4着。その後500万で数回馬券になっている。ここ2走は太め残り? 叩き3走目と交流で変身期待。「以前と比べてカリカリした面はなくなっているが、そのぶん体が絞りづらい現状。力はあるが、まだ体が緩いのがどうか」。

サカジロビューティは川崎の未勝利交流戦を勝ち上がり。時計平凡もそこそこの相手だったし、自身の中央未勝利の内容も悪くない。500万でも交流戦なら。「帰厩してからは順調に調教できている。ただ、攻めで力んで走るように、競馬でもひと息で走ってしまうところがある。おしまいどれだけ粘れるかだね」。

トミシノドラゴンは出来は悪くなさそうだが、交流戦ではこれまで掲示板がようよう。この距離では後ろからになりがちで、それでは届かない。位置取りがカギになる。「じっくり調整してきたので馬の状態はいいが、交流戦は何度トライしても結果が出ていない。1400mではなおさらの感があるよ」。
 

おすすめ買い目

馬単 5→7 7→5 5→3 3→5 5→8 8→5 7→3 3→7 7→8 8→7

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬