おすすめ注目レース
2015年10月30日 大阪スポーツ賞A1 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース エイシンホクトセイが巻き返す
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 宮垣 優
その金ナイターのメインレースはオープンクラスの1400m戦。9頭立てと寂しい頭数になったが、なかなか粒揃いのメンバー構成となった。そのなか、エイシンホクトセイを筆頭推奨する。前走はスタートで躓いて落馬、競走中止をしたが、追い切りの動きからその影響は無い。巻き返しの一戦。相手候補は前走4月以来の勝利をあげたエーシンスパイシーと4連勝で一気にオープンまで駆け上がってきたヤマノボンバーの2頭。他には連闘になるが一発を秘めるエリモミヤビやステキナシャチョウの立て直しにも注意が必要。
エイシンホクトセイはJRAから再転入後3連勝。前走は4連勝を目指してJRA交流戦に挑んだがスタートで鼻面が地面に付くほど大きく躓いてしまい騎手が落馬、競走中止をしてしまった。そこから少し間隔が開いたが、中間の追い切りを2本消化し軽快な動きを見せた。調教の動きを見る限り前走の影響は無さそう。今回は初めてオープンでの戦いになるが、これまでのレース内容を考えると今回のメンバー構成では負けられないだろう。
エーシンスパイシーは今年の新春賞の勝ち馬。前走は好位の内でジッと我慢して4コーナーで外に持ち出すと力強く伸びて快勝。永島太郎騎手が落馬負傷をした為、急遽松浦政宏騎手に乗り替わるアクシデントがあったが、それをものともせずの勝利だった。この距離も12戦連続で連対をしているほどで安定感は抜群。今回もスンナリと好位付けでレースができれば連勝も可能だ。
ヤマノボンバーは4連勝をしてB1クラスから一気にオープンクラスまで駆け上がってきた。前走はスタートから果敢に先頭に立ち、鮮やかな逃げ切り勝ち。最後は2着馬に1馬身差まで迫られたが、まだまだ余裕があったので着差以上に強い内容だった。今回は初めてのオープンクラスだが、今まで勝ち振りを考えると能力差は無いだろう。4走前にはなかなか好タイムで勝っているので久々の1400m戦も心配は要らないだろう。勢いはメンバーで一番なので波に乗って一気に5連勝達成できるかどうか注目だ。
エリモミヤビは1400mのオープン競走を4勝している馬。一時期は夏負けもあり、低迷をしていたが、ここ最近は涼しくなってきて持ち直してきた印象。前走は内をうまく捌いて最後もマズマズ良い伸び脚を見せていた。今回は連闘になるが、前走が馬体重が増えていたので良い方に向きそうな予感。一発を秘めている存在。
ステキナシャチョウは兵庫に移籍後まだ勝利が無いが、調教での気配は良い馬。前走は6着だったが勝ち馬からの0秒5差とさほど負けてはいない。気性的に難しい馬に名手の川原騎手がどう乗りこなすか注目だ。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。