おすすめ注目レース

2015年9月18日   多可町誕生10周年記念特別A1 (園田競馬)  

園田競馬   第10レース   エーシンサルサが巻き返す
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 宮垣 優

sonoda04.jpg 今回のその金ナイターのメインレースは1400メートルのオープン特別。なかなか好メンバーが揃ったなか、エーシンサルサを筆頭推奨する。前走の摂津盃ではダイナミックグロウに惜敗をしたが、レース内容は悪くなかった。今回は斤量も1キロ減るので巻き返しは必至だろう。相手候補は前走の園田チャレンジカップで接戦の4着だったトリニティチャーチと久々の勝利をあげたアランロドの2頭。他には前走の重賞でもさほど負けていなかったバトルランチャやソロソロ一発ありそうなステキナシャチョウがその後に続く。

エーシンサルサは前走の摂津盃では斤量が57キロだったことに加え、当日に主戦の木村騎手が腰痛再発の為急遽乗り替わるというアクシデントがあった。代役を果たした笹田騎手はスンナリと番手で折り合い、最後も勝ったダイナミックグロウに半馬身まで迫る2着だった。気性的にも乗り難しい馬なので急遽の乗り替わりでスンナリ折り合って競馬ができた内容は良かった。この中間も順調で最終追い切りは軽快な動きで良い状態を持続している。前走から斤量が1キロ減り56キロでレースができることは良い材料。今回は久しぶりの1400m戦なのでうまく先行できるかが最大のカギだが、メンバー的にもここでは勝ち負け必至だろう。

トリニティチャーチは昇級戦だった前走で果敢に重賞に挑戦。結果は勝ち馬から0秒2差の4着とこのクラスでも十分通用する感じだった。移籍後大崩れなく走れている点も好感が持てる。前走から中1週の間隔ではあるが、調教での雰囲気は変わりなく良い。追い切りでも素軽い動きを見せていた。前走でこの距離でも問題がないことを証明しているのでいつものような鋭い末脚を発揮できればオープン初勝利も十分見えてくる。

アランロドは前走で豪快な差し切りを決め、約8ヶ月振りの久々の勝利をあげた。重賞戦線でも常に掲示板に載っているほどの馬なので力は上位。それに加え、この馬自身園田の1400m戦を得意としており、過去に8戦して3勝2着4回3着1回と複勝率は100%と堅実に走っている。差し比べの展開になれば一気に突き抜けて連勝を飾るシーンも十分あり得るだろう。

バトルランチャは前走で移籍後初めて掲示板を外してしまったが、勝ち馬から0秒8差とさほど負けてはいない。それに昇級戦で重賞挑戦ということを考えると上々の結果といって良いだろう。オープンクラスに入っても自慢の脚は十分通用する印象なので展開さえ向けば上位争いまで加わってきそう。

ステキナシャチョウは兵庫に移籍後まだ勝利は無いが、レース振りは良くなってきている感じ。JRA在籍時には準オープンまで上り詰めている馬なのでここでも能力は上位。前走よりも相手関係は多少強くなっている印象だが、中間の気配は変わりなく良いのでうまく流れに乗れれば一発あっても良いだろう。

 

おすすめ買い目

馬単 6→2 2→6 6→4 4→6 6→11 6→1

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬