おすすめ注目レース
2015年9月14日 岩見沢記念 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第10レース インフィニティーの押し切り期待
生駒 有輝夫
安定した内容を続けるインフィニティーは中間の動きも良く好調を維持。ここは持ち前の登坂力をフルに発揮できるし、押し切り可能。ホクショウユウキ、オイドンは馬場が軽くなれば重賞でも通用する。中枠入ったキタノタイショウの一変に警戒。地力強化目立つ5歳馬2頭オレノココロ、コウシュハウンカイも無視できない。
インフィニティーは登坂力で勝負するだけに、重賞で斤量が増加されるのは好材料。ばんえいグランプリを制したフジダイビクトリーが不在の組み合わせならマイペースが可能だし、持ち味を存分に発揮できる。仕上がりも良く、久々の重賞制覇に期待。
ホクショウユウキは今季重賞では目立った結果を出せていないが、今回は得意としている軽馬場で走れそう。重荷を背負っても対応できるし、うまく流れに乗れれば勝ち負けのチャンスがある。
オイドンは一線級の中に入ってもヒケを取らない力を持っている。決め脚上位の存在で通るし、得意の軽馬場なら重荷を背負っても好勝負が可能。
キタノタイショウはこれまで重賞では端枠に入ってしまいスムーズな走りができず目立った結果を出せていないが、力量的には上位の存在。中枠に入った今回は変わり身があってもいい。
オレノココロは820キロを背負ったグランプリではゴール前で膝を折り6着に敗れているが、今回は馬場が軽く、830キロでも克服可能。互角以上にやれる力を持っているし、注意したい。
コウシュハウンカイは5歳限定戦だったとはいえ、障害をひと腰でトップ抜けし押し切って完勝と言える内容だった前走。今回はトップハンデを背負っての重賞と条件は厳しくなるが、地力強化が目立つ今なら克服も。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。