おすすめ注目レース
2015年9月 7日 朱雀賞 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第10レース 力上位コウシュハウンカイに期待
生駒 有輝夫
前走が好内容の2着だったコウシュハウンカイ。5歳限定戦なら首位のチャンスが十分にある。力を考えればオレノココロも互角。復調気配が窺えるコウシュハクィーンも差はない。時計がかかればダイコクパワー上位争いが可能。地力強化目立つセイコークインに注意。
コウシュハウンカイは前走道中から息を入れて行き、障害ひと腰。バテずに歩き続けて2着。重たい馬場でもしっかりとした走りができていたし、好内容。重荷を背負った疲れもなく、素軽い動きを見せており、仕上がりに関して不安はない。5歳限定戦なら首位のチャンスが十分にある。
オレノココロは障害で膝を折ってしまいふた腰。三番手で抜けたが、ゴール寸前にも膝を折り6着に敗れた前走。ここは斤量も軽くなっているし、障害の修正も可能。5歳限定戦なら実力、実績ともに上位の存在。巻き返しが期待できる。
コウシュハクィーンは前走から一気に斤量は増加されるが、今は障害も安定しているし対応は可能。5歳限定戦となるここでも力は通用するものを持っている。最軽量の700キロの荷物ならチャンスはある。
ダイコクパワーは軽馬場で押っつけ競馬と得意としていない時計勝負になっただけに、前走5着も仕方がない。今回は馬場も落ち着き、道中で息を入れて追走できるし、障害もスムーズに抜けれるはず。ここでも力はヒケを取らないものを持っている。警戒が必要。
セイコークインは春先はまだ障害にムラがあったが、近走は道中から詰めて行ってもスムーズに抜けているし、復調気配が窺える。今の状態なら多少馬場が重くなっても対応可能。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。