おすすめ注目レース

2015年8月13日   第3回SKNフラッシュ8カップB2 (園田競馬)  

園田競馬   第10レース   混戦のメンバー構成を抜け出すのは...?
全国公営競馬専門紙協会 競馬キンキ 宮垣 優

sonoda01.jpg好調な馬が揃って見応えがありそうなメンバー構成。そのなか、デンコウガイアを本命に抜擢する。前走は上がり最速の脚を見せていた。今回は距離が短縮されるが問題はない。差し切り勝ちに期待。相手候補は転入初戦の前走を勝ち連勝狙うクリノロッキーと叩いた上積みが期待できるカプチーノの2頭。他には初めての古馬混合戦だが力は引けをとらないコスモセブンや久々だがこのクラスで上位実績のあるクラリス、今回が南関東から転入初戦のチーフテンも怖い存在。

デンコウガイアは昇級戦だった前走もいつものように鋭い末脚を繰り出して追い込んで4着。勝ち馬からは少し離れていたが、2着馬からは0秒1差と接戦だったし、勝負所から外を回る展開でそこまで迫った内容は評価できる。本来は1700m戦の方が得意距離ではあるが、1400m戦でも問題なく走れているので今回の距離短縮は心配要らないだろう。この中間も前走時同様の状態をキープしている。外差しが決まる今の園田の馬場も味方になりそう。木曜日が雨予報だが、道悪での成績も良いので心配は要らないだろう。確実に良い脚で追い込んでくる馬なので極端な前残りにならない限り上位争いは必至。

クリノロッキーは転入初戦だった前走では勝負所から勢い良く進出をし、最後まで良い脚で伸びて差し切り勝ち。その時から少し間隔は開いているがジックリと調整をしている模様なので問題は無さそう。勝って同条件なので斤量が前走よりも1キロ増えるが、馬格がある馬なので問題はないだろう。前走同様勝負所から進出ができれば連勝も十分に可能だろう。

カプチーノはJRAから再転入だった前走は道中好位のインでジックリ構え、直線で前が開くとシッカリと伸びていたが、逃げ切った勝ち馬をアタマ差捕らえ切れず2着だった。前走時でキッチリ仕上がっていたが、この中間の追い切りでは素軽さが増しており上積みが見込めそう。叩き2走目で前進に期待。

コスモセブンは今回が初めての古馬混合戦。6月以来の競馬で少し間隔が開いているがシッカリと乗り込んでいる模様で量も豊富。今回は今まで戦ってきた相手よりも強化されるが、このクラスでも十分通用する力は持っている。スタートの出が悪く、どうしても出遅れてしまうことがネックではあるが、それをカバーする末脚を持っている。うまく展開がハマれば上位争いができるだろう。

クラリスは6月以来久々のレース。休み前はこのクラスで4、3着に入っているので力は上位に入るだろう。1400m戦ではまだ勝利がないことが気になる材料ではあるが、1230mや1700mで勝利経験があるので距離は不問と見て良いだろう。この馬の持ち味であるシッカリとした末脚を出すことができれば好勝負は十分可能だ。

チーフテンは過去にはデビューから2連勝をしJRAに移籍。JRA時には500万下のレースで3着に入っている。その後南関東に再転入をしてからは距離の長短関係無く安定した競馬をしている。今回は兵庫に移籍初戦で未知な面は多いが、今までの実績や調教時計を考えるとこのクラスで十分勝負になっても良いだろう。要警戒。
 

おすすめ買い目

馬単 2→7 7→2 2→4 4→2 2→1 2→12 2→5

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬